2000-11-01から1ヶ月間の記事一覧
デジカメが新しくなったのですが、今後の検討課題はスキャナ。というのも、この2年半の間にデジカメで撮影した画像をCD-Rに保存し、スライドショーで見たりすると結構面白いんです。毎日見てるとわからないですが、子供の顔ってのは日々変わっていくもんです…
我が家の次女(5歳)の話。ちょっとした留守番を頼むとき、「押し売りが来ても、ドア開けなければ大丈夫だからな!」というと、「大丈夫。矢があるから」と明るく言います。どうやら、初詣で買った破魔矢があるから、我が家には怖い人は来ないと思ってるらし…
という事にチャレンジする予定だったんですが、午前10時30分に電話の音で目が覚めました。娘からで「お母さんが『キックミット捨ててもいいか?』って聞いてるよ?」ですと。このキックミットは、格闘技通信のクイズで当たった由緒ある「高級キックミット」…
ってのは、林真理子のネタです。注目の「ひるの歌謡曲」の3日目は、なんとアグネス・チャンでした。これで、あべ静江~太田裕美~アグネスと来たわけで、ますます明日の予想がしづらい。私の予想した、渡辺真知子とか大橋純子とかのニューミュージック系の目…
NHK-FMの「ひるの歌謡曲」。昨日は、あべ静江の特集で、今日は太田裕美。はて??? この二人の共通点と言えば、「女性歌手」という事以外に何かあるのでしょうか? 例えば、月曜-松田聖子、火曜-河合奈保子なら、水曜日は石川秀美か早見優か、という予想…
引っ越し先のマンションでは、PHSというか、いわゆる「H”」でインターネットに接続してます。これが、一体いくらかかるかというのが心配の種だったのですが、請求が来ました。10月は電話での通話料も合わせて、使用料は約7,500円。通話とデータ通信の明細は…
ソニーが新型のAIBOを発表したとか。私は「AIBO」と聞くと、まず最初に連想してしまうのが、宜保愛子。原因を考えると、やはりローマ字で書いた場合。ロボット犬は「AIBO」で、宜保愛子は「GIBOAIKO」なので、結構似てます。音も似てますし。それ以外では「…
練習の一環として、会社の隣のイシバシ楽器に行きました。そこには試奏用の物が2種類。ローランドと、ヤマハ製。ローランドは20万以上するので、万一気に入ってしまった場合、大変な出費となるため、ヤマハの方を叩いてみました。感想としては、まったくダ…
日本全国で、駅の無い市というのは2つあるそうです。ラジオで聞きました。それを聞いて思い出した話を一つ。青森県某市に出張した時の事。宿泊するところを探そうと調べると、市内に「ビジネスホテル」という範疇では2軒あり。かたや、「ステーションホテル…
今月はじめに猪苗代へ旅行へ行った際、定番の「野口英世記念館」に行きました。そしたらあったんです、木刀が。なんでみやげ物屋には、必ず木刀があるんでしょう? 「これ、野口英世記念館で買った木刀なんだけど、僕だと思って大切にして」なんて言う人がい…
坂戸市のヤマダ電機に行ったところ、フジのFinePix1400Zと、オリンパスのCamedia 960Zoomが並んでました。価格は1400Zが35,800円で、960Zoomが39,800円。後者は8MBのスマートメディアが付いてるとはいえ、4000円の差は大きい。しかし、よくみるとキャメディ…
合格しました。今日から、電話で確認できるサービスがあるのですが、妻が聞いてくれました。英検2級を5連敗したあとは、これで資格試験4連勝となりました。今回はたいして勉強してないのにねぇ。ま、勝てる勝負しかしないというのは、兵法の極意…なのかな? …