今日のひとネタ(gooブログから引越し)

日常ふと浮かんだことを思いのままに。更新は基本的に毎日。笑っていただければ幸いです。

2006-02-01から1ヶ月間の記事一覧

荒川静香選手の技を私もやってみようと、両手を広げてエビゾリになって「どうだ。イナバウアーに見えるか?」と妻に聞いたら、答えは一言。 「否」 思わず「バウアー!」と叫んでしまいました。 自分では90度くらいそり返ってるつもりですが、横から見ると…

一回休み

夕方4時からとりかかった仕事が終わらず、そのまま12時半まで飲まず食わずトイレにも行けずで、結局強制終了。明日は朝から残務処理ですので、今日の日記はお休みです。

朝というより夜

娘1号は今日から修学旅行。埼玉から出発して2泊3日で京都奈良を巡るという強行軍。当然出発は早いわけで、本日は集合が5時半。ということで、今日は我々夫婦も4時半起床だったのですが、子供からはよほど信頼されていないらしく「起きられないかもと思…

ちょびっとだけ

娘2号の迎えに、近所のピアノ教室まで行きました。帰り際、先生のところの飼い猫が出てきたので久しぶりにちょびっとだけ猫遊び。今日の遊び相手のプロフィールは、典型的な日本猫体型で手足は短いのですが、白にヨモギが混じった綺麗な毛並みの11歳(♀)…

おまいら男だ!

今日は予定よりちょっと遅く5時50分に起きました。で、見ました。フィギュアスケートを。起きたのは最終グループの直前で、残念ながら安藤選手には間に合いませんでしたが、荒川選手と村主選手の演技は見ました。 感想としては「素晴らしい!」の一言。荒…

予定としては

9時までには家に帰ってメシ食って風呂入って、10時半くらいには寝て朝は5時半に起きてトリノオリンピックの女子フィギュアを見る、という予定を立ててたのですが、会社を出たのが10時過ぎで家に帰ったら10時半。 現在小早川伸木を追いかけ再生で見な…

尾崎亜美ニューアルバム「三重マル」

シンガーソングライター尾崎亜美さんのニューアルバム「三重マル」が本日発売になりました。これは「みえまる」という船の名前ではなく、デビュー30周年を記念したもの。 尾崎亜美さんといえば、「オリビアを聴きながら」「マイピュアレディ」あたりを思い…

常識は死んだ

今日は午後から研修。本社の人が事務所まで来てくれたのですが、うちの事務所の新人はあろうことか名刺を出して挨拶してました。周囲が一斉に「名刺はいらん!」と叫んだら、名刺は引っ込めたものの「はじめまして! ○○○○株式会社の××です。よろしくお願いし…

おのれ、NHKめ!

昨夜BS-1でカーリングのイギリス戦を見ていたら、突然画面がアニメに。我が家はNHK-BSもCATV経由で見ているのですが、丁度娘2号がアニマックスで録画予約していた「灼眼のシャナ」というアニメに切り替わったわけです。 試合はイギリスに3点…

見逃さないように

平日はチェックを怠っているのでCATVの番組を見逃しまくり。フジテレビ721で和久井映見の「妹よ」の再放送があるのは知ってましたが、なんと木曜から始まってました。ガッデーム。 他にもエアサプライのライブがあるというので見てみようかな?と思っ…

昨日聞いた話

まずはFM-NACK5「ファンキーフライデー」で聞いた話。合唱コンクールのことを、その道の人は「合コン」と呼ぶんですと。ということは「市民会館大ホールで2000人くらい集まって合コンやった」というのがありなんですね。 次はTBSラジオ「スト…

もしかしてPRIDE入ってます?

今朝起きたら、リビングのソファの上で真っ白い灰と化した妻の姿が。どうやら、昨夜の男子フィギュアフリーを見ようとして粘ってた様子。ここ数日トリノオリンピックを見ようとしても、肝心なところが深夜になるので見るのをあきらめてたのですが、今日は仕…

もういいかな?と思いまして

3週間ほど前から妙な曲ばっかり集めてたのですが、極め付けが先週ツタヤで借りてきたCD。「決定盤!テレビアニメ主題歌 オリジナル・サントラ集」というやつですが、2枚組みで74曲入ってます。 これのポイントは、すべてテレビサイズになっていること…

巷で評判の

毎日早く寝ようとは思いつつ、オリンピック中継のおかげでついつい寝不足です。で、本日事務所にてそんな現状を口にしたところ、ある社員は、 「カーリングの選手可愛い子おるでぇ~。あれ見とったら寝られへん。」 ですと。ん~そんなとこチェックし始めた…

あらためてよくよく見ると

TBSで昼間に「昔の男」というドラマの再放送をやってます。内舘牧子の脚本なので大体いつもの内容なのですが、毎回のタイトルがアホらしいことこの上ありません。今日は2話分放送されてたようですが、それぞれ「一線を越えた夜」「疑惑を持ち始めた妻」…

旅のお供は楽しい本を

昨日出かける時に持って出たのは、手塚治虫の「アドルフに告ぐ」1~3巻。これを、いつ動くとも知れない電車の中で読んでたのですが、ハッキリ言って選択のミスでした。 作品自体はよくできてるし、なんと言っても斜め読みのきかない漫画ですから暇つぶしに…

せっかちは損

今日はバンドの練習日。20時開始に備えて18時15分若葉駅発の東武東上線急行に乗ったところ、しばらくしてなにやら不審な車内アナウンス。いわく「和光駅近辺で沿線火災があり、消火活動のため運行を見合わせています」とのこと。 「あん? じゃ、川越…

トリノ・イッパツ

冬季オリンピックというと、タイムを競ったり審査員が点数を付けたりという競技ばっかりで、格闘技ファンにとっては寂しい限りです。そういう声に応えて、今回のトリノ限定で新しい競技が考案されたとか。 西洋のフェンシングと東洋の剣道のコラボレーション…

大人になったと感じるとき

「喫煙がばれてアイドルが謹慎処分」というニュースを聞いて、「へ? それってだれ?」と思うようになったら大人です。他の大人の対応としては「まぁこれで芸能活動できなくなるとしても自己責任だから」とか「喫煙の罰は、本人の健康を損なうことだけで充分…

目くそ鼻くそ、もしくは胸毛わき毛

フジテレビの「カスペ」でやってたアニメソングの番組をやっと見ました。ある年代以上を対象にしてるのならいいのですが、最近のアニメまで全部一緒にしてるのでついていけない部分もあり。もちろん「ワンピース」とかその辺。 今回注目は岩崎良美。タッチが…

今年はチューリップだ!

3個入りのチューリップの球根の袋があったので、年末にプランターに植えました。バルコニーに置いて、乾燥しないように時々水をやってたのですが、今朝1個だけ芽が出てました。毎日寒いのですが、さすがに逞しいですね。なんだか嬉しくなります。 結婚して…

気分はもうお殿様

靴の中敷きが古くなったので、会社の近くの靴屋へ行きました。「どれにしようかなぁ」と眺めていると、店長と思しき男性が「どういうのをお探しですか? それ以外にもありますよ。」と言って倉庫から数種類取り出してきました。 それで、その中から私が選ん…

雪の降る町を

今日は一日会議だったので電車で帰宅。会社から出たら雪がチラチラ。「まぁ積もりそうな感じじゃないね」と気楽に考えて歩く事5分。なんか忘れてるような気がしたのですが、会社にコートを忘れてるのに気づいたのでした。 しかし、時刻は既に10時半過ぎ。…

どのあたりから覚えてるか

人間の記憶というのは何歳くらいの出来事から覚えてるものでしょうか? という事を真剣に考える話題ではありません。先週図書館から借りてきたタツノコプロのCDがお気に召したので、今週はツタヤで「TVまんが主題歌のあゆみ」というCDを借りてきました…

さらば相棒

約7年間ほぼ毎日乗り続けた愛車ですが、本日をもって任務終了。最後にその雄姿を公開しておきます。ついでに最終の走行距離も公開。午前中に仕事用の荷物を新車に積み替えるために車内を整理したのですが、まぁいろいろ入ってました。 「お、シートの下から…

恵方巻き

そういうものが存在するのを知ったのは21~22年くらい前のこと。島田伸介が深夜にやってた「TVジャック」というテレビ番組で見たときでした。「なんちゅう妙な事をやるんだろうか?」と思ったものですが、今では全国のコンビニでも宣伝されまくり。 ま…

今日は今日でまた

頭の中で流れてるメロディは「8人の娘が旅をした~」でした。おのれ怪奇大作戦め! って、先月からMXテレビで再放送してるのでした。一応録画してますが、チラッとしか見てません。あれがヒット曲には聞こえませんが、間奏のフルートはかっこいいような気…

頭からハクション

先週末に借りてきたCDのおかげで、毎日フッと気を抜くと頭の中でハクション大魔王の歌が流れます。きっと頭蓋骨をパカっと割ってみたら、頭の中からハクション大魔王とアクビちゃんが飛び出てくることでしょう。交通事故を起こさないようにせねば。 さて、…