2006-06-01から1ヶ月間の記事一覧
今日は会社の飲み会でした。特に名目はない会なので、最初は「隣りのグループのお姉さんが綺麗だ」とか「店員の美香ちゃんが可愛いようだ」とかそんな話ばかりなのですが、酒が進んでくると行き着くところは若手社員の「本社はどうしてああなんですか?」と…
「えっ、どこでそんないい思いをしたんですか?」と質問してくる人はエッチな人です。今すぐエッチ科の病院を受診して下さい。ここでいう「Lady」とは曲名であり、作詞作曲:尾崎亜美、歌:桜田淳子、です。 亜美さんはセルフカバーアルバム「Point…
どうも胸やけがするとぼやいてたら、今朝起きたときにイヤな気分。なんかソワソワ・ドキドキするような。で、その正体は不整脈。何年かぶりなのですが、何度やっても嫌なもんです。 いつもは朝起きて2~3時間くらいで治まるのですが、なんと今回は午後まで…
どうも先週から胸やけが続いててたまりません。体調は普通だし食欲もあるのになんでしょうか? 「燃える男」というとかっこいいですが「焼ける男」というとあんまりかっこよくないです。 さて「燃える男」といえば代表格はミスター長嶋。あとはバクハツ五郎…
わけのわからん英語のタイトルがついたメールが来てると思えば、どうやら全部迷惑メールの様子。ちょっと前までこの手のメールはgooの迷惑メールフィルタがカットしてくれてたのですが、最近手がこんできたのかそれをかいくぐって届くようになったみたい…
本日はテレ朝で「トリック劇場版」の放送。放送時間延長なしの放送なのでかなりカットされてるのは予想されましたが、うちの娘たちはトリックマニアなので突込みが厳しいこと。 曰く「出だしの手品師のエピソードがない!」「名刺トランプがない!」「宴会の…
デスクトップPCの復旧作業ですが、自分としてはウインドウズMeの上書きインストールで対処できると甘く考えていたら、どうしてもCドライブディスクチェックでストップしてしまうので結局HDDを取り替える事に。 元々20GBだったので同じサイズでも良かったので…
「ごちゃごちゃ言わんとやってみたらええんや!」と言ったのは前田日明選手ですが、「実際どうなのだ?」という事は世の中に多々あります。「どうなんだろう?」と考えてないで、実際試してみればいいのですがなかなかそうもいかないので世間の評判を気にし…
我が家のメインPCが起動しなくなりました。今はノートPCもあるのでこうやって書き込んだりするのは困らないのですが、HPやメールなど何しろ大量のデータはそちらに入ってるので、いざというときに困るわけです。 メインのデスクトップPCはもう組み立…
耳の穴が痒いというのを前に書きましたが、今回試したのは「セロナローション」なるもの。薬局に行って「耳が痒いが点耳液はないか?」と聞いたのですが、点眼液はいっぱいあっても点耳液はないんですと。 で、薬局の姉ちゃん曰く「これでしたら頭につけてる…
先週金曜日で「ふぞろいの林檎たち」の再放送が終わりまして、全10回をすべてDVD-RWに録画しました。(CSのTBSチャンネルにて) 初回放送時はテレビを持ってなかったので見なかったのですが、再放送は何度となくありその都度見ていたのですが最…
ご存知青春ドラマ「われら青春」のテーマ曲だったのが「帰らざる日のために」。当時はあんまり好きな曲じゃなかったのですが、今日たまたまラジオで聞いたら「いい曲だなぁ~」と感動。 これの前が「飛び出せ青春」でレッツビギンだったわけで、島田陽子より…
日本映画専門チャンネルの7月の放送作品一覧にかなり反応してしまいました。まずは「日本沈没」。もちろんリメイク版公開の話題に便乗してのものでしょうが、小学生の頃に映画館で見て以来まったく見る機会がなかったので楽しみです。 この原作については何…
カーペットを掃除しようとコロコロしていた娘2号が「ねぇコロコロの本当の名前はなんて言うの?」と聞いてきたので「コロコロ!」と教えたのですが、いつもウソばっかり教えるので信用がないせいかどうも疑っていた様子。 で、午後にホームセンターに行った…
今日はチャーの誕生日だそうです。51歳ですって。それを記念して今日の太田裕美さんのラジオ番組は特集コーナーがチャーでした。「Smoky」のギターソロはかっこいいですね。CD持ってないのでいつも聞くときはラジオからなのですが、間奏を聞いてて…
午後から雨降りだったし、かなり湿度が高い様子。カバン担いで歩いてると結構汗かくもので、もう全身しっとり。肌の保湿には良さそうですが、ジトジトしてて気持ち悪いことこの上ないです。まぁ梅雨だから仕方ないのでしょうが。 こういう気候ではついついイ…
皆さん、今夜の「夜のヒットスタジオ」はご覧になりましたでしょうか? 大半の人は見られないでしょうね。これはCSのフジテレビ721での再放送での話。今日のは、1979年11月19日に放送されたもの。 で、出てたのですよスペクトラムが。思えば、…
10日(土)にNHKで「日本の、これから」という番組を見ました。(先週のテーマはこちら) 基本は討論番組なのですが、いわゆる有識者というかコメンテーターとスタジオに集まった一般市民の意見をいろいろ聞くというもの。(もちろん、討論のテーマにつ…
餅をついたような性格の話ではありません。耳垢の事なのですが、私の場合は生まれついての粘着質。で、何がどうかというとここ何日か左耳が痒いんですわ。今日も時折左耳が猛烈に痒くなって、しかも指で届かない場所なので耳かきは必携であると。 ただし、一…
妻と娘2号(小5)が駅前の書店に行ったそうです。娘が探してたのはシリーズ物の文庫の最新刊で昨日発売だったそうですがどうにも見つからないと。仕方ないので店員に聞いてみたところ入荷してなかったそうです。 で、取り寄せを頼んだら2週間くらいかかる…
「TRICK劇場版2」は本日から公開。早速ゴリッと見に行ってきました。近所のシネコンの上映予定を調べたら、本日は5回上映+レイトショーまであり。これは大ヒット&超混雑の予感。昼12時からの上映に行こうと思い、確認のため2時間前に電話を入れ…
待望のワールドカップ開幕、あの感動がよみがえる、日本代表進化の証明、サッカーこそN0.1、サッカー is グレート、ワールドカップが世界を救う、渡る世間はサッカーばかり…と、一応世間体を気にして話を合わせてますが、実はどうにもサッカーで楽しめないの…
焦ってもミスが増えるだけで効率は上がらないというのはわかっているのですが、この中途半端な蒸し暑さのせいか仕事中のイライラ度は高く、ペースを上げようとついつい焦ってしまいます。 昨日は昨日で開いたハサミをつかんでしまったのは前述の通り。(ちな…
オーメンであろうとダミアンであろうと笑い飛ばしてやろうというのが本日の企画です。そもそもキリスト教の悪魔の話である「オーメン」を、宗教的こだわりの極めてゆるい民族である我々日本人が恐がる必要はありません。 で、なにやら「オーメン」がリメイク…
フジTV「めざましテレビ」のコーナーなのですが、あるテーマを決めて視聴者から多数決をとるのが「めざましどっち?」。これまでのテーマは「買ったけど着てない服はある?」とか「煎餅は割ってから食べるか、そのまま食べるか?」とか本当にどっちでもど…
吉田真梨が何か知らない人は勉強不足です。で、吉田真梨でgoogle検索してみると結果は589件。有吉ジュンが246件であることを考えると、消えたB級アイドルとしては多いほうでしょう。(ただ、有吉ジュンも昨日の検索より12件ほど増えてます。私の記…
私などが「自称アイドルおたく」というのが恥ずかしくなるほどの強力なサイトを発見しました。いろんなページがあるのですが、私が反応したのはこちら。有吉ジュンで検索してたら発見した、と言えばそのカルトぶりはおわかりいただけるでしょうか? 有吉ジュ…
gooのブログを始めてから、特にカテゴリーは気にせず全部「Weblog」という事にしてたのですが、検索で辿り着いた一見さんのために分類してみました。こうやって見てみると、日記以外は音楽ネタが多いですね。「アニソン」というカテゴリを作ろうかとも思…
gooのブログでは管理画面でアクセスランキングが表示されるのですが、私のが何位かというとこれが1000位以内に入らないと表示されないと。で、注目はその全blog数。5/27(土) 5566806/ 3(土) 561520上記の通り1週間で5000弱も増えてます。ということは、g…
NHKFMの太田裕美さんのDJ番組を聞いていたら面白い話がありました。今日は小林麻美さんの「雨音はショパンの調べ」のリクエストがあったのですが、これはご存知の通り洋楽カバー。 で、なんとこの曲のカバーは当初太田裕美さんに話があったんですと。さすが…