今日のひとネタ(gooブログから引越し)

日常ふと浮かんだことを思いのままに。更新は基本的に毎日。笑っていただければ幸いです。

2009-08-01から1ヶ月間の記事一覧

変わるわよ

昨日の選挙結果を受けてラジオのニュースで「これで変わるんでしょうか?」と言っていたので、思わず「変わるわよ」とつぶやいてしまいました。いやしかし、本当はみんな案外自民党が好きで今日の今頃は麻生さんが笑ってたりすることもあるのかと思ってたの…

ワシに聞くな

娘2号が夏休みの宿題のポスターを書いてて、デザインや配色について意見を求めて来ました。それについて 、妻「そういうのはお父さんに聞いてもダメよ」私「これまでに絵で褒められたとか入選したとかいう経験は一切ない!」娘2号「…」 こういう対応は子供…

今だから読んでみた2冊

先週図書館で借りてきた本を読みました。まずは「ドラッグ(薬物)ってなんだろう」。これは「おとなになること」という子供向けのシリーズでドラッグの基本的なことをわかりやす~く解説してあるもの。 この本では薬物依存症に至る過程を三段階で紹介してあ…

全国統一学力テスト

大阪は成績がよくなかったとかで知事さんが怒ってました。しかし、理由を考えれば簡単。大阪の子供は、標準語で書かれた問題文を頭の中で大阪弁に翻訳してから答えを書いてるので時間が足らなくなるんですね、きっと。 なので、問題文そのものが「なんぼや!…

選挙特番はというと

30日(日)は総選挙です。テレビでは各局こぞって選挙特番を放送する様子。日テレは誰が出るか知りませんが、そもそも「バンキシャ」の誤報騒動があったばかりの局で歴史が変わるかも知れない大事な選挙の報道を見るわけにはいきません。 TBSはどうかと…

Noと言いたいけれど

読んでる新聞がイヤなら購読をやめればいいし、政権にだって選挙があればNoといえるのですが、言っても届かないのがテレビ局だなぁとつくづく思ったのが、先日の女子バレー中継。フジテレビで女子バレーの中継があるときは必ずジャニーズタレントが出演し…

考えてみりゃ知らないことが多い

インフルエンザが流行してるようですが考えてみりゃ知らないことが多いんです。まずは ・ウイルスに接触するとみんな発症するの? というの。実は今年の正月に娘1号が季節性インフルエンザを発症したのですが、私を含めて家族は誰も発症せず。妻の実家に行…

思い切り知ったかぶり「西慎嗣物語」

昨日の感動を反芻しながら、今日もスペクトラム関連の記事です。「西慎嗣物語」という、たいそうなものが書ければいいのですが、そこまで詳しくないので知らない人のためにちょこっと書きましょう。ワシはもっと詳しい!という人は読まなくてもいいです。 西…

スペクトラム・デビュー30周年祭!

今日はスペクトラム・デビュー30周年祭に行ってきました。場所は東京中野の野方区民ホール。内容はお宝映像上映、元メンバーによるトークショー、お楽しみ抽選会など。 本日の司会は元TOPSの川嵜淳一さんでした。ライブステージの演奏ではちょくちょくお見か…

しまった、忘れてた>西慎嗣さんへの質問

明日はスペクトラムのデビュー30周年記念イベントです。元メンバーで今回登場するのは、兼崎順一さん、吉田俊之さん、西慎嗣さん、奥慶一さん、今野多久郎さんの5名。元々新田さんは期待薄だったのですが、直樹さんと岡本さんはライブが入ってたのでしょうか…

選球眼を磨け!

甲子園では高校球児の熱戦が繰り広げられていますが、同じ高校生でもトホホ…というニュースを見かけました。 http://sankei.jp.msn.com/region/kanto/saitama/090820/stm0908201935016-n1.htm <埼玉県警川越署は20日、強制わいせつの疑いで、川越市の県立…

娘に語る加賀福

うちの地元には、犯し嬢…もとい!、御菓子城加賀藩という土産物屋があって今年の帰省の際にも寄ってきました。そこでの一番の目玉は「加賀福」というお菓子なのですが、これは名前から分かるとおり完全に「赤福」のパクリです。どっちが先かというと赤福の方…

悪夢の素

一昨日の夢。ホテルの宴会場のようなところで会社の会議をやってて、役員がしゃべってる間になぜか全裸になる人が続出。休憩時間に、全裸に革靴でその辺を闊歩するオヤジを見るのが嫌でトイレに行くことに。そしたら、前にどこかで会った人に肩を掴まれ「そ…

これが現物

これが連日ニュースを騒がせている「海苔ピー」です。先日スーパーで見かけて大騒ぎしていたら、なんと我が家には現物がありました。妻がファンだそうです。本日おつまみとして試食しましたが、確かに美味しいです。 多分販売中止の圧力がかかっていると思う…

越前海岸方面にて

昨夜は越前海岸方面にてお泊り。宿に入る前にまずは東尋坊に行ったのですが、夕方近い時間なのに人はいっぱい。話し声からすると大半が関西方面からの観光客と思われます。昨年来たときは、大阪から来たらしい子供が岸壁から下を覗いて「こんなん、泳げる人…

注目の選挙区

衆院選の投票まであと2週間になりました。普段埼玉にいると気にしない私の故郷の選挙区はどこかというと、これが石川二区。帰省した日に見た北国新聞にその関係の記事がありました。 ここは、森喜朗元総理の地盤なのですが今回は民主党が若い女性候補を立て…

31年前のチラシを発見

実家のレコードラックを見ていたら、キャンディーズのLPジャケットの中からこのチラシが出てきました。知らない人のために解説すると、これは1978年のイベント。キャンディーズはこの年の4月4日後楽園球場でファイナルカーニバルを行って解散したの…

ローカルネタ2題

本日の昼食はラーメン。「アサヒ軒」という店ですが、実家から車で5分ほどですが最寄り駅は加賀温泉駅。「石川のラーメン」とかいうガイドブックにも掲載されているくらいですので有名店です。当然行列でした。 私と子供たちが中華そば、妻が塩ラーメン、母…

スーパーにて

本日未明より私の実家におります。家族と母とスーパーに買い物に行った際おつまみのコーナーを見たら、柿ピーの横に「海苔ピー」という商品がありました。どうやらこれは販売中止の憂き目には遭っていないようです。 さて、夕べは渋滞の影響はほとんどなく無…

休日だけなら生きてもいい

今日から休みです。一家で私の実家に行きます。がっ、関越道下り線東松山インター付近で渋滞33kmですと。 まずは「パーキング寄れない」「トイレ行けない」「退屈しのぎが必要」という覚悟で行かねば。渋滞中の退屈しのぎの定番は、やはり歌のしり取りで…

尻馬乗りも後出しジャンケンも嫌い

のりぴーの事件ですがメディアの報じ方がどうも気にくわんと。今になって「前からおかしいと思ってた」とか「絶対何かやってる感じだった」とか、そういうのを言い始めるのはダメでし。ヤバいと思ったらそんときに言わなきゃ。私は他人の尻馬に乗る人や、後…

日本史上最強の外交英雄は誰か

発売中の雑誌「SAPIO 創刊二十周年記念特大号」の巻頭記事。識者50人アンケートにより「日本史上最強の外交英雄は誰か」というのが面白そうだったので買いました。1位は誰かというと意外な人です。井沢元彦氏なんぞは自分で1位に選んでいながら、「…

いよいよ青島刑事の登場でしょうか

フジテレビの「新報道2001」というと毎回与野党の大物議員が登場して論戦を繰り広げるのが見せ場で、選挙が近いから今日もそういう話だと思ったら意表をついてトップニュースは酒井のりぴー逮捕の件でした。「報道」というと、別に政治のニュースに限ら…

ガッデーム!

本日はReSPECTのリハでした。が、東武東上線が人身事故の影響で動かず、結局1時間以上の遅刻。3時間のリハですが、実際にギター弾いたのは1時間半ほど。ということで、消化不良というか欲求不満というか。 スタジオに駆け込んだときは丁度「侍ズ」をやっ…

芸能ニュースがにぎやかなので

いろいろなニュースがありますが、やはり大原麗子さんの急死がびっくりでした。私が物心ついたときには既に大スターだったので、当然デビュー当時は知りません。映画でもドラマでも代表作はいろいろありますが、やたらと「少し愛して なが~く愛して」のCM…

8月6日なので考える

今の日本の状況はというと、隣の家の中学生がカッターナイフでチクチクつついてくるのを、無言で防弾チョッキ着て知らん顔してるようなもんでしょう。ミサイル飛んできても打ち落とせる技術があればいいと誤魔化してますし。 本来ならそこは黙ってないで「え…

幸せについて

よそのお宅の旦那が「毎週末一人でパチンコに行って夜まで帰ってこない」とか「飲み歩いてばっかりで家に金を入れない」とか「一人で勝手にツーリングに行ってしまう」とか「よそに女がいるらしい」とかいう話は大好きです。そういうのを集めて、うちの奥さ…

Summer Vacation

NHKのラジオで北海道の話をしていたのですが、北海道出身アーティストの曲をかけるということでチョイスされたのが中島みゆきさんの「あたいの夏休み」。今の時期だからタイトルだけで選んだのでは?と思いますが、どんなもんでしょう。 この曲が流行った…

こんな講演会なら

自民党時局講演会 「我が党における責任力とは!」 特別講演1 「私と責任力」 演者:安倍晋三 特別講演2 「責任力と私」 演者:福田康夫 これなら多分東京ドームでも満員になるでしょう。私も行ってみたいです。質疑応答のコーナーでは福田さんに「あなた…

MDも使ってみましょうか

写真は車のダッシュボードから出てきたMD。前の車に乗ってた頃は「尾崎亜美さんのアルバムをすべてMDで聞ける」というのが売りだったのですが(?)、今はまとめてCDで聞けるようにしてるのでMDの登場頻度は低いです。 これらのMDはラベルが付いて…