今日のひとネタ(gooブログから引越し)

日常ふと浮かんだことを思いのままに。更新は基本的に毎日。笑っていただければ幸いです。

2010-11-01から1ヶ月間の記事一覧

迎撃というか先回りというか

相変わらず早朝覚醒が続いてて、日曜なんかは休みだったのに目覚めたのか6時過ぎ。ま、6時過ぎなら早朝覚醒とまではいいませんが、どうも5時台が多いです。さすがにそのまま起きちゃうには早いので、これは何か考えねばならんと。 すなわち迎撃というか先回…

「龍馬伝」終わりました

NHK大河ドラマ「龍馬伝」は昨日が最終回でした。私はというと途中で一旦脱落したものの、後半はほとんど見ました。初回のレビューはこちらですが、今読んでみても結構最初から評価は高かったですね。そのまま最後まで面白かったと思います。 今は司馬遼太…

今になってようやく

ライブ帝国のDVDを借りてきました。これは昔テレビ神奈川の「ファイティグ80's」という番組で放送されていたもので、シリーズとしていろいろ出てますが今回見たのは「柳ジョージとレイニーウッド」。 何が今になってようやくわかったかというと「酔って候」…

あれは北の陰謀ではないかと

北朝鮮が韓国に砲撃したニュースで大騒ぎです。何しろ民間人にも犠牲者が出ているそうですし。「北朝鮮もまさかそんなことまではやらないだろう」と言ってた人や「韓国は米軍の後ろ盾があるので北もおいそれとは手を出せない」とか言ってた人もいるでしょう…

具志堅の証明

火曜日のこと。夕食時に日本映画専門チャンネルを見てたのですが、娘1号が「あの具志堅さんみたいなの誰?」というですよ。で、そのとき放映されてた作品は「人間の証明」でした。すなわちジョー山中ですね。 ただし、どちらもよく知らない人に具志堅用高と…

勇気を出して初めての…

先日のライブは終了後に長距離移動の予定があったので初めて都内まで車で行きました。電車の移動なら本が読めるのですが、車で行くと発声練習ができるので一長一短ではありますが、今回は荷物が重かったので電車はちょっときついと。それとブーツで歩き回る…

光になったので

うちのマンションがau光なんとかというのに対応したというので、ついにADSLから乗り換えることにしました。これまでもあちこちの業者から「光にしませんか?」とジャンジャン電話が来てたのですが、「今より安くなるなら変える」「機器の接続設定の手間を考…

ライブ終了~

先日からご案内しておりましたReSPECTのライブは昨日無事終了いたしました。お忙しい中わざわざ足をお運びいただいた方々には御礼を申し上げます。ありがとうございました。今回のライブのリハーサルは割と充実してたので、演奏はいつもほど慌てずステージ上…

ライブの朝は悪夢から

明け方見た夢。キャンピングカーのようなバスに乗ってるのですが、車中ではラジオの生中継中。パーソナリティーは小倉智昭でゲストは大橋巨泉。何をやっているかというと小倉氏がカメカメ合唱団の曲をかけて、それを大橋氏が口ずさむのを中継しようとしてる…

いや~疲れた疲れた

毎日朝早くて夜遅いもんだから1週間が長いこと長いこと。明日はライブなので段取り考えて練習もして…と思ってたのですが平日はダメですね。ということで、今日はここまで。ああ、明日頑張らねば…。

面白いけどダメでし

暴言失言続出で国会中継を見てる分には面白いですが、あれじゃダメですね。今は丁度「竜馬がゆく」を読み始めまして、「上士じゃ郷士じゃといがみおうとるようじゃ土佐は滅びますろう」という感じで。 今の世の中を読み解くには歴史を知らねばなりませんがや…

言ったのを取り消すのは無理じゃないかなぁ

法務大臣か誰かが妙なこと言って国会で問題になってました。んで、撤回するだの取り消すだのと言ってますが、一回言ったことを取り消すってのは無しですよね。たとえば子供がケンカして「バーカ、カーバ、チンドン屋 おまえの母ちゃんペタジーニ!」とか言っ…

うむ~脳みそが…

会議だったので朝7時前には出勤したのですが、ずっと座りっぱなしで昼も食べながら会議をやって終わったのが午後7時半。その後も事務処理満載で脳みそが爆発しそうになりましたから、9時半にギブアップして帰ってきました。 ライブのMCネタを考えねばならん…

またまたまたヒットスタジオッ!

先週土曜日に見ました。番組サイトによると#78なのでオリジナル放送日は1978年1月2日。私は中二でした。中学時代はなにしろ坊主頭だったし田んぼの畦道を雨の日も雪の日もコートも着ずに通って、なおかつ学校の中でも荒れてる奴がいてなんだか閉塞感が強くて…

リハ終了。いざライブ!

昨日はReSPECTのリハでした。20日(土)がいよいよトマパラなので最終リハだったわけです。いつもの曲もあれば久しぶりの曲もあり新ネタもありで結構苦労しておりますが、泣いても笑っても次は本番。どうせなら自分も笑えてお客さんにも笑ってもらえるように…

100年の恋も…>フリーター、家を買う

坂口良子といえばかすみちゃんです。かすみちゃんといえばサブちゃんの彼女であって、かすみちゃんとサブちゃんといえば「前略おふくろ様」です。このドラマの再放送を日テレプラスサイエンスで録りだめてあったので、たまたま2週間ほど前からちょっとずつ見…

服部半蔵といえば

日本映画専門チャンネルで「服部半蔵 影の軍団」の再放送をやってます。元々は1980年にフジテレビ系列で放送してたドラマですが、何がどうかといって音楽:渡辺茂樹、演奏:スペクトラムというところが注目です。 これのテーマ曲については「ちょんまげ天国…

朝から地獄を…

何を見たかというと映画「地獄」の話。CATVで録画したDVD-RWのディスクは新しいWin7PCでは見られなかったのですが、ソフトを変えてみたらみられるようです。ただし、ものによって最後まで見られたり途中で止まったりすることがあるので、まずは再生テストを…

さっそく明日から使えるかもしれないブッシュ語録

アメリカのブッシュ前大統領が回顧録を発売したのだとか。それによると、イラク戦争開戦の根拠とした大量破壊兵器が同国内で発見されなかったことについて「誰よりも私が衝撃を受け、怒りを覚えた」と振り返っているそうです。 ??? 笑ってしまいますが笑…

覚醒するので

ここ数日またまた早朝覚醒のクセが出て、今朝も目覚めたら5時過ぎ。さすがにもう1回寝ようとはしましたがやはり眠りが浅かったようで一日中眠いこと眠いこと。なので早く起きちゃっても大丈夫なようにするには早く寝るのが一番ではないかと。 まぁ7時間ほど…

今の女王は?

ブログの女王眞鍋かをりさんがブログを閉鎖したのだとか。開始したのが2004年だそうですから女王と呼ばれてたのは翌年くらいでしょうか。何回か見たことはありますが、感想としては「別に面白くねーよ」という感じ。おそらく当時はブログが一般的でなかった…

早慶戦とか慶早戦とか

今朝のサンデーモーニングで先日の早稲田大学優勝のニュースを報じてたのですが、一般には早慶戦というものの慶応の人は慶早戦というのだそうです。(いえ、本当かどうかは知りませんが) で、なぜ一般に早慶戦なのかわかりませんが、昔の漫才の演目も「早慶…

新しい基本セットはこれで

長年使ってたマルチをやめたので新しいセットを模索してましたが、ようやく固まりました。今月のライブはこれでやります。大きいのはチューブマンというプリアンプで基本的な音と激しい歪みのソロ用で、BOSSのSD-1はブースター代わりとマイルドなひずみのソ…

ジョンレノンゆかりの人

若かりし頃のジョンレノンをテーマにした映画が公開されるそうです。今朝の「めざましテレビ」でそれに関するイベントの模様を放送してたのですが、出演者は美川憲一と高橋ジョージ。 「なんでこの人たち?」と思ったのは私だけではないでしょう。これが皇室…

いろいろと見て思ったこと

今朝のめざましテレビの芸能ニュースでパフュームの東京ドーム公演の様子をやってました。「バンドもバックダンサーも無しで三人だけでやり遂げた!」と賞賛されてましたが、「どんだけ儲かっとるんじゃ?」と思ったのは私だけでしょうか。桑田佳祐氏なんぞ…

エキサイトしました

世界バレー女子をやっとちゃんと見られました。今日は日本対セルビア。朝ズバでも相手のブロックが高いという話をしてて、それはかなり研究してた様子。ほとんどのセットがジュースになったくらいだから、相当な接戦だったわけで今日はかなりエキサイトしま…

ダメでした

せっかく世界バレーをやってるので、たまには生で見たいもんじゃと思ってたのですが、今日も月初の提出書類に追いまくられて帰れず。報道ステーションには間に合うくらいの時間だったのですが、あれは毎日やってるのでありがたみは無し。 明日も試合があるよ…

4勝3敗は困ります

ラジオで日本シリーズの予想をしてましたが、中日有利という声がある中でどっちが勝つにしても4勝3敗になるという意見多し。しかしこれは困ります。何かというとTBSラジオで日曜夜に濱田マリさんがパーソナリティーをつとめる「Listen HEART!」のこと。 昨日…