今日のひとネタ(gooブログから引越し)

日常ふと浮かんだことを思いのままに。更新は基本的に毎日。笑っていただければ幸いです。

2015-05-01から1ヶ月間の記事一覧

また大きなお世話で

普通サイズのギターでも大男が持つと妙に小さく見えるものです。それならば、できるだけ大きめのギターを持った方が似合うのではないかと。というのも、CSのフジテレビNEXTでクリストファークロスのライブを見たためで、あの人が普通のストラトを持つと妙に…

結構忙しかったり

先週から仕事の事情も家庭の事情も立て込んでて、見られなかったドラマが多数。なのでこの土日はまとめて見ねばなりません。具体的には「Dr倫太郎」「天皇の料理番」「花燃ゆ」「ボクの妻と結婚してください。」を各2回ずつ、「ランチのアッコちゃん」を…

大きなお世話ですが

AKB又は元AKBが主演のドラマが不調なのだとか。過去にも同様のケースがあったと記憶しておりますので、AKBのファンの人はメンバーがドラマに主演するのは求めていないのではないかと。会いに行けるアイドルが大女優になって手が届かなくなるのが嫌なのか、あ…

ドラマでの写真出演

今朝「あまちゃん」の再放送を見ていたら、出演者のクレジットで「鈴鹿ひろ美 薬師丸ひろ子(写真)」となっていました。まだ最初の北三陸編なので実物は登場しないわけですが、リアルタイムで見ていた頃は先のストーリーがわからなかったので「果たして今後…

悪夢だが前向きで

夕べの夢。自分が大学3年に進級するというシチュエーションですが、あろうことか1年だけで出た学生寮に戻るということを決めてそれを両親に話していると。 ちなみに大学1年のときだけ学校直轄の寮にいたのは本当。建物自体は新築で綺麗だったのですが、と…

ちょっとは面白くなるか?

大河ドラマ「花燃ゆ」の話ですが、いよいよ攘夷決行から奇兵隊創設のあたりなので面白くなりそうです。井上真央には罪は無し、私はどっちかというと好きな方なので応援したいのですが、何しろ「その頃 文は…」という場面を無理矢理挿入するとドラマが間延び…

送料無料ですって

サウンドハウスから重要なお知らせがあるとのことでしたが、なんとオンラインショップが送料無料になったんですって。送料無料というとAmazonでは普通ですけど、サウンドハウスのように品揃えが充実してる楽器屋さんでは画期的なことでしょう。 特に地方にす…

もしや

報道ステーションのスポーツニュースで大相撲を見たら、客席に林家パー子がいたような? ちらっと見ただけで認識できるキャラは貴重ですが、他人の空似だとするとそれはそれで希少な事態かと。 ちなみに真相は知りません。って、どっちでもいいですが。

まれのナレーション

NHK朝ドラ「まれ」のナレーションには賛否両論あるようですが、皆さんはどのようにお感じでしょうか? 実は先日車を運転しててふと気付きました。あのナレーションはカーナビの音声に似てます。戸田恵子さんにあの調子で「5キロメートル 道なりです」とか「2…

座高の思い出

学校での身体検査から座高がなくなるそうです。実は座高には苦い思い出があって、あれは中一の頃。当時私はまだ身長が150cmなかったのですが、入学してすぐの身体検査で座高が87cmと言われました。私の足が短いのは認めますが、さすがにこれは目盛…

「ミスティ・モーニング/奥慶一」再発です!

スペクトラムのキーボード奏者だった奥慶一さんのソロアルバム「ミスティ・モーニング」と「THE GOOD BAD GIRL」がタワーレコード限定にて再発されます。前者はスペクトラム在籍時に発表されたもので後者は解散後の発売だったようですね。 実は「ミスティ・…

ドラマ「ボクの妻と結婚してください。」

BSプレミアムで放送中。先週が第一回でした。末期がんにより余命6ヶ月を宣言された男が、自分がいなくなったあとに代わりに家族を守ってくれる相手を探すという話で、番組サイトによると<男は残り人生のすべてを賭けて、バカバカしくも愛にあふれた前代…

悪夢の素ではないかと

CSのイマジカBS・映画というチャンネルでは、今日の午後4時から「サイコスリラーの系譜」という特集を放送してます。ラインナップは サイコシャイニングセブンボーンコレクターキャリーサスペリアPART2 など。私が見たことがあるのはサイコ、シャ…

ベニヤ?

昨日の当ブログの検索ワードランキング。1位が「レスポール ベニヤ 評価」でした。それぞれの単語を盛り込んだ記事は書いたような気がしますが、ベニヤのレスポールは買ったことも弾いたこともありませ~ん(笑) 昔格安ブランドでベニヤのギターがあったと…

チョージューギーガー チョージューギーガー

チョージューと聞いてもモダチョキの「ピ・ピカソ」かウルトラマンAの超獣しか思いつかないものでありますが、国立博物館では鳥獣戯画展が大ヒット中だとか。今日はラジオで評論家の山田五郎氏がこの展示を絶賛しつつ見学についての注意点を話していたので…

コーヒーも鎌足

ラジオで「コーヒールンバ」を聞きました。この曲には「素敵な飲み物 コーヒーも鎌足」という歌詞があります。鎌足というと当然藤原鎌足のことでしょうが、日本にコーヒーを最初に輸入したのがこの人なんでしょうか。また、「コーヒーも」ということは、紅茶…

ラジオ局の略号がわからん

今日の午前中に「今頃台風が来てるあたりはどうなってるだろう?」と気になったのですが、今はRadikoプレミアムで全国のラジオが聞けるので沖縄の局をチェックしてみることにしました。 が、九州・沖縄のエリアでは以下のようなのが表示されました。 RKB…

大暴れとはいうものの

テレビドラマのストーリーの矛盾に細かく突っ込むのは野暮なことだと思いつつ、今日は一言。NHK朝ドラ「あまちゃん」の再放送は今週が「おらのじっちゃん、大暴れ」という回。が、実際は大暴れというほどは暴れないんですよね。私にとって、「あまちゃん」で…

面白いけど楽しくないという>蝶舞う館

船戸与一著の「蝶舞う館」を読みました。前にも書きましたがこの人の事は全然知らなかったのですが、最初に買ってみたのがこれ。どれを買おうか文庫の裏表紙を見て検討した結果だったのですが大当たりでした。ベトナムが舞台なのですが、ベトナム戦争の知識…

BS日テレ「コロッケ千夜一夜」

BS日テレで金曜の夜に放送されている番組ですが、これはスタジオをコロッケが店長を努めるショーパブに見立て、そこに訪れた実力派歌手とトークあり、ものまねあり、本格的な歌も存分に…という音楽バラエティです。司会はコロッケと唐橋ユミ。 そして、昨…

ルーツがリメイクされるそうです

70年代後半に大きな話題となったドラマ「ルーツ」がリメイクされるそうです。元の作品を私は大人になってから見たのですが、奴隷制度の実態を知ってかなりの衝撃でした。先月BS-TBSでまた放送されてましたが、その時点で既にリメイクの話は決まってたのでし…

小堺さんと土方さん

前にBSプレミアムで録画した「ザ・テレビっ子」というのを見たらびっくり。この番組は司会が小堺一機さんで懐かしのテレビ番組を紹介するものなのですが、この写真はそこで紹介された小堺さんの幼少期のもの。 左が小堺さんなのですが、隣の少年はギタリス…

北と書いてホクと読むのは

ミスきたてつの足立ユイちゃんのおかげで「北鉄」を「きたてつ」と読む方が多いと思いますが、実在する「北陸鉄道」は略称が「ほくてつ」だったりします。あるいは石川県の地方紙「北国新聞」を観光客が「きたぐにしんぶん」と読んだりしますが、あれは「ほ…

薄汚ねぇシンデレラがまたまた

CSのTBSチャンネルの6月の放送予定を見ていたら、またまた「少女に何が起こったか」を発見。ご存じキョンキョン主演の「この、薄汚ねぇシンデレラ!」でお馴染みのドラマですが、私も何回も話題にしてます。 折角だからまた見てみようかとも思うのですが、正…

できるだけ見ないように…

郵送で届くケーブルテレビの月間番組表を見るのが楽しみなのですが、問題は有料のオプションチャンネル。我が家の場合、以前はオプションだったTBSチャンネルが基本セットに含まれたので、追加はフジテレビNEXTのみ。これは月間1000円なのですが、あんまり元…

冒険小説っ!

亡くなったというニュースを聞いて作家を意識するのもいかがかとは思いますが、船戸与一に関心を持ちました。なにやら冒険小説が多いのだとか。小説は特にジャンルに拘らず読みますが、最近冒険小説は読んだこと無いので気になります。例えば、中島らもの「…

時計集めておかないと!

CSのファミリー劇場は来月オカルト系が熱いです。放送予定を見ると、 ◇現代の怪奇・追求 第3弾 宇宙人は地球に来ている!!(1974年) 放送日:6/4(木)21:00-22:40 ◇地球最大の巨穴 謎の地底怪獣王国を探検する!!(1976年) 放送日:6/11(木)21:00-22:…