今日のひとネタ(gooブログから引越し)

日常ふと浮かんだことを思いのままに。更新は基本的に毎日。笑っていただければ幸いです。

2016-09-01から1ヶ月間の記事一覧

どうしたもんじゃろうのぉ

「とと姉ちゃん」見てる人はわかると思いますが、タイトルはヒロイン常子の口癖です。ドラマのスタートからちょくちょく出てきた言葉ですが、残念ながらこれは流行語になりませんでした。 朝ドラから出た流行語としては、最近だと「あさが来た」の「ビックリ…

ラジオはすっかり秋に

ラジオのナイター中継が終わると秋だと感じるのですが、TBSラジオでは火曜日から金曜日にかけて「TOKYO JUKEBOX」という新番組が始まりました。なにやら「夜活をサポートする音楽バラエティ」ということだそうで、毎日テーマを変えてリクエストを募集する様…

映画「獣たちの熱い眠り」(ネタバレあり)

何回か話題にしてますが、30年以上前に途中まで見た映画。思いっきりネタバレありなので、見たくない人はご注意下さい。 話としては、ある組織の罠に落ちたプロテニスプレイヤーの三浦友和が、最後は敵の本拠地に単身乗り込み復讐を果たすというストーリーな…

radikoタイムフリーですって

本日いきなり飛び込んで来たニュース。ネットでラジオが聞けるサービス「radiko」が来月から機能追加になり、過去1週間に限っていつでも後から番組の聴取が可能になるそうです。 私も平日の昼間は仕事中に車でラジオを聞いてることが多いのですが、午前中の…

「戦争と平和」ですって

NHKの海外ドラマですが、今夜11時からは「戦争と平和」ですって。考えてみれば、ロシアの小説だというのは知ってたのですが、この「戦争」がいつの戦争を意味するものかは知りませんでした。 Wikiによると「19世紀前半のナポレオンによるロシア遠征とその失…

WARMING-UP MUSIC終わりですか

FM NACK5での大野勢太郎さんの担当番組WARMING-UP MUSICとHYPER RADIOが今月いっぱいで終了だとか。思い起こせば16年前に埼玉に引っ越してきたときに、NACK5というFMを初めて知り、その中では大野さんの番組が一番気に入りました。 あの塩辛声に最初「え、誰…

トマパラ終了しました

こちらで告知しておりましたトマトパラダイス vol.11は無事終了しました。午前中からあいにくの雨で一日中降ったり止んだりの感じだったので、ご来場いただいた方には本当に感謝致します。 今回はリスペクター3号が体調不良で欠場し、代役でドスコイ王子(…

桜田淳子も剛力彩芽もショートカット!

「とと姉ちゃん」を見てたら、「問題のあるレストラン」での高畑充希が見たくなってDVDを引っ張り出しました。そしたらすっかりスイッチ入っちゃって止まらなくなったと。 当時は面白いと思ったはずでもすっかり忘れてたセリフがいっぱいあります。「桜田淳…

ちょっと日航に詳しくなったり>ドラマ「沈まぬ太陽」

最近面白いと思うドラマはなんといっても「沈まぬ太陽」。最近というか、ここ1~2年は面白いと思うドラマそのものがなかったのですが、これは久々のヒットです。 ドラマや原作の舞台は国民航空となってますが、これが日本航空であることは周知の事実で、実在…

次は「ごちそうさん」だそうです

BSプレミアムでは朝7時15分から過去の朝ドラの再放送をやってますが、現在放送中の「てるてる家族」の次は「ごちそうさん」だそうです。また「あまちゃん」をやってくれとは言いませんが、なんとも新しすぎるのでつまらんです。好評な「とと姉ちゃん」のヒロ…

「怒り」を見に行ったのですが

映画「怒り」を見に行ったのですが、公開になったばかりですのでネタバラシはしません。凄く面白いけど楽しくはないということだけ言っておきましょう。終わってから私もいろいろ怒ってたり。ただ、作りがしっかりしてるのは評価します。映画賞にいろいろ絡…

張り替え~

ライブに向けて弦を張り替えました。ちなみに張り替えるのは前回のライブ以来。って、よくもちました。本当は前日くらいに張り替える方がいいかもしれませんが、チューニングが安定しないので私は1週間くらい前に替えることが多いです。 ということで、来週…

いつの間にか凄い話になってました

ドラマ「はじめまして、愛しています」のこと。実は3回ほど見て脱落してました。オノマチさんのファンなので見始めたのですが、江口洋介がやたらに暑苦しいのと、何よりも子役がメインのドラマって好きじゃないので。 それが最後だけ見てみようと思ったら、…

流れは「ド」から「ツチ」へ

注目の豊洲市場への移転問題ですが、月曜には「モリツチ」と言っていた朝チャンも今日は「モリド」になってました。と、そんなところに注目してなんとなく朝チャン見るようになってしまいました。こういうときにはめざましテレビは見る気はしないんですよね…

注目のニュースは

現在注目のニュースというと、なんと言っても築地市場の豊洲への移転。その盛り土がなされていなかったというか、都がホームページで説明している内容と実際に施行された工事との内容が食い違っているのが問題となっています。 しかし私が注目するのは「ド」…

ドラマ「そして誰もいなくなった」(ネタバレあり)

日テレのドラマですが昨日が最終回でした。まだ録画しただけで見てないとかいう人もいるかもしれませんので、ネタバレを気にする人はこの後は読まないようにご注意下さい。 私は一応全回見ました。「一応」というのは、後半から終盤にかけてはセリフをいちい…

勝目梓でした…

三浦友和主演映画について、先月の記事で堂々と「北方謙三原作」と書いてたのですが、正しくは勝目梓原作でした。おっかしいなぁ、昔はちゃんと覚えてたはずなのに。 映画は「獣たちの熱い眠り」ですが、忘れないようにしっかり録画予約しました。ということ…

違う番組を録画したのですが

CSのMUSIC ON! TVにて「JUST POP UP」を毎週録画してたのですが、先週と今週はお休みだった様子。再生したら全然違う番組だったので消そうとしたら、1曲目がEW&Fのセプテンバーで次がKool & The Gangの「Celebration」だったので「お、いい感じ~」と思わず…

家光と書いて

「家光が行く」というドラマがありました。1972年なので私は小学2年生。確かに見た記憶があるのですが、土曜の昼間にやってたので、多分再放送か数ヶ月遅れとかそんな感じ。 で、当時私はこのドラマのタイトルを読めず「カコウ?」と思ってたわけです。決し…

映画「色即ぜねれいしょん」

CSで録画してあったのですが、やっと見ました。原作はご存じみうらじゅん氏。原作は7年ほど前に読んだのですが、結構面白いと思った記憶があります。 私は原作のストーリー以外には何の予備知識もなく見たのですが、あとで調べたら監督が田口トモロヲ、主演…

遅ればせながら「マークスの山」を

原作は読んだこと無いのですが映画は見ました。この春にWOWOWのドラマ版を録画してあったのですが、結構長いので見ないまま。オリンピックも終わったのでようやく見始めましたが、なんとこのドラマは2010年秋に放送されてたそうです。もう6年経ってるんです…

そして「あまちゃん」は続く

CSのファミリー劇場での「あまちゃん」再放送もいよいよ終盤にさしかかりました。また終わってしまうのかと寂しい思いをしているファンも多いと思いますが、なんと9月25日から毎週日曜に6話分まとめて、26日からは毎週月~木で3話ずつの放送があるそうです…

映画「神様はバリにいる」

オリンピックも終わったので録り貯めてあったドラマや映画をあれこれ見てます。で、先週見たのが映画「神様はバリにいる」。予告は見た事あったのですが、本編は初めて見ました。 タイトルと予告編で大体の内容がわかる感じで、ストーリーだけだと特に惹かれ…

なんと大河で西郷どんを!

2018年の大河ドラマは主役が西郷どんで堤真一演じるのだとか。幕末オタクとしては凄く楽しみです。もっとも西郷どんは「翔ぶが如く」で既に主役だったし、あのドラマでの西田敏行さんも名演でした。あのときも入水自殺未遂から島流しから結構じっくりやって…

ゴルゴ梅宮の映画

CSで録画した「資金源強奪」という映画を見ました。深作監督の作品で「仁義なき戦い」とかそういう匂いがしたので見てみようかと。 内容は詳しく説明しませんが、タイトルの通り大金を強奪する話で、裏切りに次ぐ裏切り、バイオレンスあり、エロスありで結構…

かづら野/乙川優三郎著

何気なく図書館で借りてきたのですが、すごく面白かったです。いわゆる時代小説なのですが、「足軽の娘として生まれた主人公が奉公先の事件に巻き込まれ数奇な運命を辿る…」というとありがちな話のように思うかもしれませんが、奉公先や逃避行の先での仕事や…

あと1ヶ月

何がというと、もちろん「とと姉ちゃん」のことですが残り1ヶ月となりました。ここまで全回見ております。ここ5年ほどの朝ドラでは、全部見たのは「あまちゃん」と「まれ」のみ。「カーネーション」はオノマチさんの間は全部見たのですが夏木マリ編になって…