今日のひとネタ(gooブログから引越し)

日常ふと浮かんだことを思いのままに。更新は基本的に毎日。笑っていただければ幸いです。

2016-12-01から1ヶ月間の記事一覧

2016年のドラマレビュー

今年の初めからWOWOWに加入した関係で見るドラマが増えました。今年初放送だったドラマ以外にもWOWOW版の「下町ロケット」とかも見ましたし「海に降る」「しんがり~山一證券 最後の聖戦~」「煙霞 -Gold Rush-」「私という運命について」「マークスの山」な…

頑張れ、きゃりーぱみゅぱみゅ!

レコード大賞を見てました。応援したのは当然きゃりーぱみゅぱみゅ。何がどうかというと、プレゼンターが「2016年 第58回日本レコード大賞はきゃりーぱむぱむ…いや失礼致しました。きゃりーぱむ…いやもういいです。やっばりいきものがかりにします。」という…

2016年 今年読んだ本

読んだ本はメモを残してあるのですが合計すると41冊。(短編集とかも入ってますが) 数が多ければいいというわけではないですが、一時よりは調子が出てきました。いろいろ読んだのですが、やっぱり山崎豊子のは面白いですね。「沈まぬ太陽」はドラマに触発さ…

今年の音楽活動は終わりました

24日に「弁天紅白歌合戦」が終わり、今年の音楽活動はすべて終わりました。とはいえ、ここしばらくは地元サークルのお手伝いとかはやってないので、現在の私の音楽活動というとReSPECTだけになります。 そのReSPECTですが、今年は4月の江古田Buddyと9月のト…

つのだ☆ひろの“ミュージックプラザ”な冬休み

なんとNHKFMにてミュージックプラザが期間限定で復活してました。とはいえ、今日から水曜にかけての3日間だけなんですが、ファンとしては嬉しい限り。 レギュラー放送中は営業の車中で毎週楽しみにしてて、考えてみればトニー谷とか浅川マキとかの曲をちょく…

つくづく世の中にはいろんなバンドがあるものだと

昨日は新中野のライブカフェ「弁天」にて「弁天紅白歌合戦」に参加したのですが、出場は合計13組。ということは、自分たち以外に12バンドを見たわけですが、1日にこれだけのバンドをいっぺんに見たのは初めてかも。何しろ今回1バンド15分の出番だったので。 …

弁天紅白歌合戦終了しました

ご案内しておりました弁天紅白歌合戦は無事終了しました。今回初出場だったのですが、会場では温かく迎えていただきましてあっという間の15分間でしたが楽しめました。 残念ながら結果は紅組勝利でしたが、まあいいんです。楽しかったから。いやしかし、世の…

やっと見ました>宇宙からのメッセージ

スターウォーズが話題になるたびに「宇宙からのメッセージ」が見たいと書いてたのですが、ついに今月ファミリー劇場で放送されましたのでめでたく念願がかないました。東映チャンネルでは去年くらいから何回も放送してたのですが、あそこは有料なのでこれを…

あさイチ見ました

昨日のNHK「あさイチ」のゲストが「のん」こと能年玲奈さんだというので録画して見ました。てっきり「この世界の片隅に」の特集か彼女のプレミアムトークだと思ってたら、普通のスタジオゲストで料理食べてはコメントいうだけでした。 これは「残念」と思う…

真田幸村を極めました

昨日たまたまBSで映画「真田幸村の謀略」をやってたので後半だけ見ました。こういう映画は記憶してなかったのですが、当時は結構話題になったのでしょうね。公開が1979年なので「柳生一族の陰謀」のちょっとあとくらい。 なにしろ途中から見たもので、なんか…

紅白の曲目発表になりました>2016年

全体をざっと見て、あまりにも引っ掛かるところがないのに愕然。というか、出場歌手見た段階でそうだったのですが。 今回一番受けそうなのは星野源の恋ダンスでしょうが、あれは民放ドラマのネタなので、アナ雪と妖怪ウォッチで盛り上げたいつぞやの年のよう…

ドンストドンでゴー!ゴー!

NHKラジオ「ひるのいこい」でいきなり流れてきたのが、「コント55号の世界は笑う」という曲。前にも聞いた記憶はあるのですが、アレンジが妙にかっこよくて二郎さん歌が上手くて欽ちゃんが微妙ですっかり気に入ってしまいました。 気になったので調べてみ…

真田丸終わりました

大河ドラマを1年間欠かさずに見たのは「龍馬伝」以来かもしれません。当方幕末オタクで戦国物はあまり好きではないのですが、結構楽しめました。特に最後の2ヶ月くらいというか、信繁が九度山から降りてきてからが面白かったです。戦国物っていうくらいだ…

久しぶりに買いました>ギターマガジン

一応毎号内容はチェックしてるものの、結局買うのは年に1回くらい。今回の特集が「完全保存版 不変のスタンダード 僕らのJC」だったので。 JCとはローランドの「ジャズコーラス」というアンプのことですが、どこのスタジオにもライブハウスにも大体置いてあ…

冬になると思い出すのは

今の時期になると思い出すのは指先の痛み。なにがどうかというと、小5の冬休みに兄がいとこからギターを借りて来て、それが凄く面白そうだったので触ってみたら指が痛かったと。 誰も教えてくれる人はいなかったし、「とにかくコードが書いてある本があれば…

FNS歌謡祭で見たと思うが

昨日の恋ダンスの話を期待した人はすいません。今回は41年前、1975年の話をします。当時のFNS歌謡祭は、今と違ってレコード大賞や歌謡大賞のように賞を決めて最優秀グランプリとかやってました。 レコード大賞というと結構本格的というか大手事務所の大物歌…

ザ・ゴールデン・カップス ワンモアタイム

BSで「ザ・ゴールデン・カップス ワンモアタイム」という映画を見ました。メンバーのインタビューとライブ映像、関係者多数のインタビューから構成されているものですが結構面白かったです。私にとっては「長い髪の少女」がヒットしたグループサウンズという…

田代マーシーVSガッキーの果てに

今夜のTBSラジオ「荻上チキ・Session-22」は「薬物依存を考える」というテーマで、ゲストは田代まさし氏だとか。薬物依存の話は経験者に聞けということでしょうが、なかなかに魅力的な企画。 しかし、火曜の夜は10時からガッキーと星野源を見ねばならないの…

しかし、なかなか当たりませんな

何も宝くじの話ではありません。いろいろ懸賞に応募するのは好きなのですが、ほぼ小物しか当たった経験無し。最近ではファミリー劇場で「北の海女」の手ぬぐいが当たったり。 10数年前には飯島直子がCMやってた缶コーヒーの「がんばってコート」が欲しく…

SONGS 大瀧詠一

やっと見ました。そもそも今年の3月に放送されてたのですが、その時は放送日程を知らなくて録画できず、再放送探したけど今はあの番組は基本1回しかやらないんですね。 それが金曜の夜に番組表で発見。ようやく録画することができました。大瀧詠一氏について…

番組コンセプトは面白そうだったのですが

番組のコンセプトを聞いて「お、面白そう!」と思ったものの、たいして面白くないというものはちょくちょく存在します。昨日見た「ウタフクヤマ」もそう。福山雅治は好きな方だし音楽系のバラエティも好きなのですが、見てみたら「あんまり…」と。 その辺は…

細かすぎて伝わらないかもしれないギター

FNS歌謡祭を見てたらchayというお姉さんが弾いてたギターがツボ。これはいわゆる「レッドスペシャル」と言われるもので、クイーンのブライアン・メイが使っているギターのコピーモデルなのですね。コピーモデルというからには当然本物があるわけで、それはブ…

アイドル本を読みながら妄想してみる

アイドル本とはいえ読んでるのは「南沙織がいたころ」という新書。2011年に出版されたもので、大衆文化論や都市社会学が専門の関西大学教授永井良和氏が、南沙織さんが活動していた時代の雑誌記事、関連書籍、引退後発売されたCD-BOXのブックレットで…

ワイドFM一周年だそうです

ワイドFMが始まって今日で一周年だとか。最初にその話を聞いたときは「おお!」と喜んだものの、対応するラジオを持っておらずまだFMで聞いたことはありません。 対してradikoはちょくちょく利用しており、スマホの音声をカーオーディオのBlue Toothで聞…

クイズダービー第1回

CSのTBSチャンネルにて、大橋巨泉氏追悼特別企画として第1回放送のTBS所有映像がノーカット版で放送されました。CS初放送だそうです。 私はこの番組はリアルタイムで見てましたが、実は第1回を見たのは初めて。当時何の番組を見てたのか記憶はありませんが…

紅白に出ます! スペクトラムやります!

スペクトラムのコピーバンド「ReSPECT」をやっているものですが、本家のスペクトラムが出場しなかった年末の紅白歌合戦に出場することになりました。もちろん白組での出場です。紅白とはこたつに入ってみかん食べながら見るものだと思ってたのですが、まさか…

じぇじぇじぇー(”jjj”)/ 2017年のお正月は「あまちゃん」(全156話)を4日でイッキ見!

ファミリー劇場素晴らしい! 現在も「あまちゃん」の再放送中ですが、来年の正月にも全話放送ですと。もちろん見たいという人が多いからこその企画でしょうが、元旦からこれを持ってくることに本気度を感じます。 それにしても今月は『日曜テレビ秘宝館』と…

あたしの音楽 尾崎亜美×chay

フジテレビNEXTにて「あたしの音楽」という番組をやっています。ご存じ「僕らの音楽」がCSに移行したようなものですが、アーティスト二組のトークと生演奏が目玉で、番組サイトによると「完全生歌生演奏で新録する本格的な音楽番組」だとか。 その第25回目は…

物真似だか本物だか

Nack5でブラザートムがやってる番組があって、先週金曜のゲストは薬師丸ひろ子でした。が、あの人はラジオのトークゲストに出るという印象がなくて、しばらく聞いてても本物だか物真似タレントだかわからない状況。 果たして本物だったようですが。今は新し…

揺れる長寿企画

今朝「あさチャン!」を見ていたら、「シリーズ『揺れる都政』 今日はその58回目です」と言うので思わず吹き出してしまいました。どんだけ揺れ続けてるんだと。 いっそのこと、このまま続けて「ゆうゆうワイド」みたいに「今日は7700回目の『揺れる都政』で…