今日のひとネタ(gooブログから引越し)

日常ふと浮かんだことを思いのままに。更新は基本的に毎日。笑っていただければ幸いです。

2018-02-01から1ヶ月間の記事一覧

初期のドリフ大爆笑でキャンディーズを見る

CSのファミリー劇場で「ドリフ大爆笑」を放送してますが、初期のはチェックしてます。というのも、この番組は1977年からなので最初の頃はキャンディーズがよく出てたので。 今回録画したのは第4回。キャンディーズがコントでも出てたので「うわ~い」と喜び…

小谷夏という作詞家

小谷夏という作詞家がいたなぁと思い出したのは、今日のNHKラジオ「すっぴん」を聞いてたため。ゲストのタブレット純さんが話題にしてたのですが、この「小谷夏」というのはTBSのドラマ演出でお馴染みの久世光彦氏の作詞家としてのペンネームなんですって。…

喫茶店で「ムーンライトシティウーマン」が聞こえた話

とはいえ、リアルに喫茶店で聞いたわけではなくドラマの話。ドラマは「前略おふくろ様Ⅱ」の第15回、場所はよく出てくる喫茶「砂時計」。サブちゃんと半妻さんがテレビ局の人と待ち合わせた場面で流れてきたのが庄野真代さんの「ムーンライトシティウーマン」…

阿久悠リスペクトコンサートにCharが

BSで放送してるので見てますが、Charが出てきて「あ、ラッキー」と。特に出演者をチェックせずに見てたので、いきなり「闘牛士」のイントロが聞こえてきてびっくりしました。今回はもう1曲「気絶するほど悩ましい」も歌ってましたが、ピンクのムスタングを抱…

ドラマ「丘の上の向日葵」

CSで放送してたので録画しました。原作・脚本山田太一という作品で、1993年4月から6月にTBSで放送されてたものです。 主演は小林薫、その妻に竹下景子、謎の女B(?)に島田陽子、その息子で車椅子の青年が筒井道隆、他に大地康雄、高畑淳子、野村宏伸など。…

「石川ひとみ」のカテゴリー作りました

デビュー40周年につき、このブログでも「石川ひとみ」のカテゴリー作りました。これまでもたまにひっちゃんの事を書いてたのでそれを集めたのと、今後蓄積するシングルの話もここに集めます。その方面の方はご覧いただければ幸いです。 それにしてもデビュー…

なんでもブルース付ければいいっちゅうもんではないと

昭和歌謡ファンにとって、今もっとも攻めた選曲のラジオ番組はもちろんNHK「ひるのいこい」。今日も今日とて1曲目は矢吹健「蒸発のブルース」。もうタイトル聞いただけでしびれました。 どっかのライブハウスでブルースセッションがあるときに、「じゃブルー…

デビュー40周年につき石川ひとみのシングル曲を語る企画 その2(右向け右)

今回より不定期に石川ひとみさんのシングル曲のそれぞれについてあれこれ書きます。少しの情報と私見にてかなり勝手なことを書きますので、ファンの方はお気軽に、そうでない方は読み飛ばして下さい。「そうだ!」という意見も「オー、ソレハ違イマース」と…

謎の女Bって

妙な曲を聞きました。またまたNHKラジオ昼のいこいですが、「謎の女B」ですって。なんか古い曲なのかわざと古めかしくしてる新しい曲なのかもわからず。 歌ってるのは平岡精二とブルーシャンデリアだそうですが、まったく知りません。一回聞いただけなのにも…

おや、橋本愛ですか

大河ドラマ「西郷どん」見ておりますが、吉之助の最初の奥さんとして橋本愛が出てきました。なんか陰気で無口な役柄ですが、確かに最初の結婚は上手くいかなかったようですね。 ちなみに、昔の大河「翔ぶが如く」では最初の奥さんが南果歩、次が石田えり、三…

デビュー40周年につき石川ひとみのシングル曲を語る企画 その1

石川ひとみさんがデビュー40周年を迎えるにあたり、それを記念して勝手に盛り上がろうという企画です。一人で彼女のシングル曲について語ることにします。ちなみに私は自称ファンではありますが、所有しているのはシングル2枚、オリジナルアルバム3枚、ベス…

「第1回ヤング・歌の祭典」見ました

先日レッツゴーヤングのイベントに行った際、SKIPシティにある映像公開ライブラリーで「第1回ヤング・歌の祭典」を見てきました。この映像公開ライブラリーは、説明によると、「NHKの番組公開ライブラリーと一体的に運営を行っている国内最大級の映像の図書…

カーリングに丹下段平はいるのか

ある日町を歩いていたら、見知らぬおっさんが寄ってきて「おめえはカーリングをやるんだ!」と言って手紙を渡され、それには「カーリングあしたのために」とか書いてあるかもしれません。 それ以来、あなたは少年院に入ったりするかもしれませんが、毎日カー…

太田裕美で「君のコスモス」を

先日のレッツゴーヤングのイベントでの話。太田裕美さんがスクールメイツ時代の話をしてました。そもそもなぜ歌手になったかという話になった際、彼女は当時ジュリーの大ファンで、同じ渡辺プロのスクールメイツに入れば会う機会があるのではというのがきっ…

「丘の上の向日葵」に突入しました

先日放送があったドラマ「丘の上の向日葵」を見始めました。いろいろ見るものがたまってて、おまけにオリンピックまで始まったのでなかなか手を付けられなかったのですが、ようやく第一話を見始めたと。 ご存じ山田太一作品で原作は大好きでした。ただ、島田…

連続ドラマW「監査役野崎修平」

WOWOWのドラマですが3話まで見ました。最初は面白いのかどうかわからず見てたのですが、3話目はちょっと面白かったです。銀行ものですのでバブル期にあの業界周辺がおかしくなってたことも出てくるのですが、主演が織田裕二、共演が松嶋菜々子というあたりバ…

TBSはもっと歌番組の映像を放出せよ!

TBSで「歌のゴールデンヒット -青春のアイドル50年間-」という番組をやっておりました。番宣は見てなかったのでそういう番組があるのに気づいたのが始まって30分くらい経ってから。その点でもちょっと「ムッ」と来たのですが、どうせやるならアイドルをも…

二十歳ばなれ/南沙織

昭和51年2月発刊の本です。当時南沙織ファンでしたので、発売されてすぐに買いました。最近南沙織熱が再発して久しぶりに読んでみたくなり、実家に帰ればどっかにあると思うのですが、これは中古で買いました。 当時はスルっと読み飛ばしてた部分が多かった…

「レッツゴーヤング」フォーエバー ~上映会&ミニライブ~

レッツゴーヤングのイベントに行ってきました。レッツゴーヤングが何か知らない人はどっかで調べて下さい。今回これが開催されるに至った経緯は知らないのですが、私はたまたまネットで情報を見て、埼玉県内だし試しに電話してみたらすんなり予約できたと。…

吉岡里帆は柴田恭兵になれるのかという

「きみが心に棲みついた」というドラマを見ておりますが、あの吉岡里帆の演技がうざいと思う人は当然いることでしょう。私も最初はあの挙動不審を表現しようとするあまり、わざとらしいドモリが鬱陶しかったのですが、「ああ、これは大映ドラマのあれか」と…

トリオ・スカイラインと楳図かずおを捕獲しました

きっかけは、昨日のNHKラジオ「ひるのいこい」で、トリオ・スカイラインの「ゴメンチャイ・ゴー・ゴー」という曲を聞いたこと。かねてよりこの番組のとんでもない選曲にはしびれることが多かったのですが、今は「らじる☆らじる」の聴き逃し番組であとからも…

今日はラジオで「冥想」が

NHKFM「歌謡スクランブル」の話。営業中に車に乗ってラジオをつけたらジュリーの「あなただけでいい」が聞こえてきて、「お、久しぶり~」と思って、その後しばらくしたらアン・ルイスの「甘い予感」が聞こえてきて、食事してきて戻ったら亜美さんの「冥想」…

吉田真梨が出てますが

前略おふくろ様Ⅱを見るたびに話題にしますが、ショーケン扮するサブちゃんがテレビ局を訪れるシーンで吉田真梨が出てます。割烹川波で働くおばちゃんが倒れて、その息子がテレビ局で働いてるが生放送があって病室に来れないと言い、サブちゃんが迎えに行くわ…

約7分間説明だけだったという

録画してあったドラマ「anone」の4話目を見ました。今回最初の2分半が前回までのあらすじ、その後の5分間が小林聡美の生い立ちの紹介という、なかなか凄い展開でした。やはり私のいう「わかりにくい」という声が届いたのでしょう。 が、それでもano…

日テレドラマ「anone」

水曜22時で坂元裕二脚本というと「mother」「woman」の流れ。演出も前2作と同じ人だそうです。まずは3話まで見ましたが、1話を見てから都合によりしばらく間があいて、2話を見ようとしたらそもそものストーリーとか人物設定を忘れていたという…。 番組サイト…

「あまちゃん」は終わらない

CSのファミリー劇場にて3月24日(土)から、また再放送が始まるそうです。今回は午前11時から6回連続なので、レギュラー放送の頃のBSでの土曜の再放送の雰囲気です。ということは、半年間続くわけで毎週末あまちゃんをやってると思うと嬉しいです。 私の場合…

海月姫は遠慮しておきます

フジの月9ドラマ「海月姫」ですが、芳根京子主演なのでとりあえずチェックはしておこうと、ようやく第一話を見ました。そもそもまともなドラマではなし、芳根京子がどんな感じかと思ったのですが、彼女は可愛いしまぁいい感じ。 面白くないわけではないです…

おや、プリンプリンが?

水曜の夜にBSプレミアムでやってた「プリンプリン物語」の再放送が知らない間に終わってました。一応毎週録画にしてたのですが、年末年始の関係でたまたまお休みなのかと思ったら、なんか最近やってないなぁと。調べてみたら、元々50話まで放送の予定でその…