今日のひとネタ(gooブログから引越し)

日常ふと浮かんだことを思いのままに。更新は基本的に毎日。笑っていただければ幸いです。

2024-03-01から1ヶ月間の記事一覧

TBS金曜ドラマ「不適切にもほどがある」終了しました

TBSで金曜10時から放送されていた「不適切にもほどがある」が終了しました。宮藤官九郎脚本のオリジナルストーリーであることから注目され、SNS界隈でもかなり話題になってました。 ただ、私はどうも評価が難しいというのが正直なところ。面白いシーンは多々…

朝ドラ「ブギウギ」終了しました

「東京ブギウギ」「買物ブギー」などのヒットで知られる笠置シズ子の半生を描いた朝ドラ「ブギウギ」が終了しました。 前作の「らんまん」が朝のドラマとしては雰囲気もストーリーも良く満足してたので、今作のプロモーションで見たヒロインの濃いメイクのビ…

俺たちの旅は終わらない

テレビ埼玉で木曜夜に放送していた「俺たちの旅」が先週で終了しました。毎週1話ずつの放送だったので当然1年やってました。何回も再放送してますが、私はちょくちょく見てて今回も毎週録画してました。 が、何しろ当方一般男性で会社員なので、新しい連続ド…

フジ月9「君が心をくれたから」終了しました

フジの月9も近年はキラキラのラブストーリーばかりではないのですが、今回は中高生向けのSFチックな悲恋ものという雰囲気。感想としては、永野芽郁が可愛いのはわかったという一言のみ。逆に言うと、永野芽郁のファン以外で喜んだ人はいるのでしょうか。 ド…

尾崎亜美さん YouTubeチャンネル始まりました

尾崎亜美-ご挨拶と面白動画 歌手の尾崎亜美さんが新しくYouTubeチャンネルを始めました。2年後の2026年にデビュー50周年を迎えるにあたり、以前所属していたポニーキャニオンの関係者が企画してくれて立ち上げることになったとか。 アニバーサリーイヤーと…

テレ朝「アイのない恋人たち」終了しました

テレ朝日曜夜10時は比較的新しいドラマ枠で、今回のこれは遊川和彦脚本のオリジナルストーリー。遊川作品ということで注目しましたが、実際面白かったです。私の評価ではこの1月期のドラマではNo.1。 主演の福士蒼汰に加え、男性陣が本郷奏多、前田公輝の三…

2枚目も確定しました>ヤマザキ春のパンまつり

春といえばヤマザキのパンまつりです。1枚目が溜まったのが3月4日でしたが、その後ハイペースでもう30点行けました。ご覧の通り1.5点のパンが多かったことが要因です。前回は用紙1枚で足らなかったし。 パンの値段や大きさと点数が必ずしも比例するわけじゃ…

全国ツアーというと

パラシュートというバンドがコンサートをやった際、斉藤ノブさんがMCで「俺たちは北は北海道から南は九州まで、全国(急に小声で)5か所を…」と言ってウケてました。今なら5か所というと立派な全国ツアーのような気がしますが、やはり一般には全都道府県を…

卒業式で泣かないと

卒業式シーズンです。「ああ 卒業式で泣かないと 冷たい人と言われそう」という歌がありましたが、私は泣いたことがありません。(中森明菜モード) 最初に体験した卒業式はもちろん小学校。そこは全員同じ中学に行く学区で、しかもその学区の他の小学校は小…

TBS日曜劇場「さよならマエストロ~父と私のアパッシオナート~」終了しました

TBS日曜劇場は結構ヒット作出てますが、今回のこれは個人的に今期最大のガッカリ。主演西島秀俊、共演が芦田愛菜、石田ゆり子、西田敏行というキャストだしかなり期待してたのですが。 そもそもが昨年の「リバーサルオーケストラ」と設定がかぶりまくり、廃…

テレ朝ドラマ「グレイトギフト」終了

こちらも今期多い病院ものですが先週で終了しました。感想としては「あり得なさすぎ」の一言。主演は反町隆史。共演が佐々木蔵之介、波瑠、筒井道隆、倉科カナ、津田健次郎など。 舞台である病院で未知の球菌による死亡症例が発生し、それが心不全としてしか…

さらにカムカムが溜まりまくり

チャンネル銀河で朝ドラ「カムカムエヴリバディ」の再放送をやってますが、平日の朝に3話ずつ録画してます。これを見るためには毎日45分必要ですが、何しろ先週まで見るドラマが多くて 月:フジ月9と月10、BS12での「ゲゲゲの女房」(こちらは6話分)水:日…

今回はリッケンバッカーの話でした>田中一郎のギターアッパーカット2

田中一郎のギターアッパーカット2。『ビートルズが愛した楽器たちをアッパーカット!』Part 6は、ジョージ・ハリスン愛用のリッケンバッカー360-12! 毎週金曜夜配信の動画「田中一郎のギターアッパーカット2」は、現在ビートルズの愛機特集。最新回もジョー…

あさイチプレミアムトーク:ゲスト 趣里(2024年3月15日)

朝ドラ「ブギウギ」の出演者が次々とゲストに出る中、先週の金曜は満を持してヒロインの趣里さんが登場。ドラマの中とは違う素敵な衣装と自然なメイクで話す様子は、すごく可愛らしい方でした。 ただでさえ長丁場のドラマなので、本当に忙しかったというのは…

あの感動が再び>石川ひとみデビュー45周年コンサート配信

昨年10月に開催された石川ひとみさんのデビュー45周年記念ライブの配信が行われています。今日の10時からだったのですが、早速見ました。 当日は会場で見て、それまでにも何回かコンサートを体験してましたが過去最強の歌声ではないかと思いました。さらにバ…

日テレドラマ「となりのナースエイド」終了しました

日テレ水10ドラマ「となりのナースエイド」終了しました。原作は医師でミステリー作家の知念実希人氏の同名小説で、そちらは読んでおりません。 そもそも「ナースエイド」という言葉を知らなかったのですが、看護助手のことだそうです。それが初回から医療オ…

歌詞カードへのミュージシャンのクレジット有無の件

昔からレコードの歌詞カードで参加ミュージシャンを見るのが好きでした。どういう人が演奏してるのかは知りたいし、好きな曲でかっこいいギターソロなんかがあるとその人のファンにもなったり。 ただ、レコードにより歌詞カードやジャケットにクレジットがあ…

脳みそのシワを伸ばしたい

子供の頃は兄弟揃って大の巨人ファンで毎日ラジオで必死に聞いてたら、父が野球を見に連れて行ってくれました。というのも、父の弟(すなわち私の叔父)が東京に住んでたので、夏休みに東京見物を兼ねてババンと後楽園球場へ。 それは昭和48年の話ですが、当…

テレ東ドラマ「ジャンヌの裁き」終了しました

テレ東で金曜夜に放送していた「ジャンヌの裁き」終了しました。全8話でもう終わったわけですが、中盤から結構盛り上がって面白かったです。検察審査会を舞台としたもので割と珍しい設定かと思いますが、こういうドラマってありましたっけ? 主役で少女漫画…

ビルボードライブに尾崎亜美登場

Billboard Liveは音楽のライブを楽しみながら飲食もできる会場ですが、現在東京、横浜、大阪の三会場があります。私は横浜に数回行ったことがありますが、この度尾崎亜美さんが横浜と大阪に出演することとなりました。 今年の初めでしたが、亜美さんがブログ…

日テレ開局70年スペシャルドラマ「テレビ報道記者~ニュースをつないだ女たち~」

5日(火)に放送されました。日テレの70周年記念ドラマで、番組サイトによると「日本テレビの報道記者ら80人を徹底取材!“あのニュースの裏側”で奮闘した記者たちのヒューマンドラマ。」というもの。主な出演は、芳根京子、江口のりこ、仲間由紀恵、木村佳乃…

三浦徳子作品といえば新田一郎

昨日の歌謡スクランブルは三浦徳子作品集でした。この人は作詞家ですが、ヒット曲多数だし今更説明の必要もないと思いますが、それこそ八神純子からシブがき隊まで80年代前半だとベストテンに必ず何曲か入っていた感じ。 ただ、私がこの人を強烈に意識したの…

第47回日本アカデミー賞授賞式見ました

昨夜、第47回日本アカデミー賞授賞式を放送してました。結果はご存じの通りかと思いますが、その選考対象作品を眺めてみて自分がいかに映画見てないかというのを知りました。 というのも、対象作品で私が見たのは以下の通り。 <劇場でみたもの>翔んで埼玉 …

どうもギターの壁掛けは恐怖心があったり

ギターの収納はいろいろ方法がありますが、壁掛けに憧れたりします。ケースに保管しておくことに比べると壁から取ってすぐ弾けるし、スタンドで保管した時に比べると床の掃除中に倒してしまうリスクもありません。また、吊り下げておくとネックの反りの予防…

あらためて「ゲゲゲの女房」を

BS12で再放送中の朝ドラ「ゲゲゲの女房」を見ていたら、原作が読みたくなりました。どうやら10年くらい前に一度読んだらしいのですが、忘れてしまってました。そして今回読んでみたら「そういえばたしかに読んだ。」と思い出したのでした。 知らない人のため…

スリー・ドッグ・ナイトとか当時の洋楽とか

先日長岡和弘さんがパーソナリティーのラジオ番組「Happy Go Lucky!」で、スリー・ドッグ・ナイトの曲を聞きました。まず最初は「ジョイ・トゥ・ザ・ワールド」でしたが、これはかっこいいですね。 とはいえ、これが1971年の曲で当時というかその後ラジオを…

ブラタモリ終了ですと

NHKの4月の番組改編のニュースで「ブラタモリ」が終了するのを知りました。結構好きだったので残念です。とはいえ、毎週欠かさずということはなく、土曜の夜に家にいて興味がある回だとちゃんと見てた感じ。内容はともかく、土曜の夜にあれが見られるとなん…

ようやく一枚分確保>ヤマザキ春のパンまつり

先月から始まっておりますが、1ヶ月経ってお皿1枚分のポイント30点がたまりました。ご覧の通りですが、0.5点と1点を中心にコツコツと。 とにかくパンを買えば点数はたまりますが、もちろん食生活との兼ね合いですのでなかなか2点のを買う機会がありません。…

ムッシュ!/ムッシュかまやつ(文春文庫)

これはムッシュかまやつの自伝で、元々は2002年9月に単行本として発行され、2009年11月に文庫化にあたり加筆されたものです。そもそもは「南沙織がいたころ」という新書を読んだところ参考書籍としてこれが出ており、そういえば読んでないわと思い立って入手…

オールリクエスト大会だそうです>太田裕美コンサート2024

太田裕美さんのコンサートが初のオールリクエスト大会だそうです。昨日情報公開され、東京が6月1日、京都公演が7月27日だそうです。東京公演は先行予約が始まりました。 オールリクエスト大会というくらいなので公式サイトで募集が始まり、まずは東京公演分…