今日のひとネタ(gooブログから引越し)

日常ふと浮かんだことを思いのままに。更新は基本的に毎日。笑っていただければ幸いです。

5Gはどこにある?

 先週買った新しいスマホは5G対応。とはいえ、家の中はもちろん4GだしそもそもWifiあるし、一体5Gはどこにあるのだろうかと。

 それで、日曜に甲斐バンドを見に大宮に行った際、東上線の沿線は4Gだったのですが川越駅でJRに乗り換えた車内で5Gの文字が表示されました。ただ、発車するとまた4Gになったので川越駅構内は5Gが通じてるという事でしょう。

 その日もそんなに頻繁にチェックしてたわけではないのですが、大宮ソニックシティでは4Gだったような。大宮駅ではまた5Gになってた気がします。

 なんか5Gが始まった時は次世代の高速通信だとか、ライブ配信でもリモート会議でも遅延が無いとか、通信データ量が半端ないとか言われてましたが、実際にはどうなんでしょう。どれくらいの人が恩恵を受けているものか。

 そういえばコロナワクチンを打つと5Gが通じるようになるとかも聞いたような。それこそもう誰も言わないですか。それにしても、スマホで5Gってなんかいいことあるのかなあ。

イヤホンジャックはあった方がいいです

 先週新調したスマホですが、出先でradikoを聞こうとしたところ「あ、イヤホンジャックがない!」と愕然。確かめてなかったのが悪いのですが、今やiPhoneとかiPadとかもUSB-Cのジャックしかないですしね。

 以前社用で使ってたiPadがそれで、駐車中の車内からZoomで会議に参加した際に充電が足らなくて焦ったのを思い出しました。このスマホでは面談や商談をすることはないですが、イヤホンの使用と充電が同時にできないことへのクレームはないのでしょうか。

 そしてイヤホンをどうしたかというと、今回はちょうど大宮ソニックシティに甲斐バンドを見に行く時だったので会場向かいにあるビックカメラでこちらのコネクタをゲット。

 最初からUSB-Cに繋げるイヤホンを買う手もあるのでしょうが、折角いいイヤホンを何本も持ってるので私としてはコネクタの一択です。しかし、これって安いイヤホン買えるくらいの値段なんですよね。色々出費が増えるなあ、まったくもう。

今年のトマトパラダイスは9月21日!

 毎年恒例のスペクトラムのトリビュートイベント「トマトパラダイス」ですが、今年もやります。もう数えて17回目で今回は9月21日(日)の開催。

 今年も3バンド出演ですが、昨年初登場した無駄に豪華な新バンド「coMatta Ichiro Band」がまた出ます。名前からわかる通り新田一郎ナンバーをやるバンドですが、今年は何をやりますでしょうか。

 そしてお馴染みのPILAFFも登場。一応はBLUFFのコピバンですが、BLUFFがライブでカバーしている曲だったりスペクトラムの曲もやったりするので、何が飛び出すかはわかりません。いずれにしてもパワフルボーカルとチームワーク抜群でキレのあるホーンセクションは今年も何かやってくれるでしょう。

 我々ReSPECTももちろん出まして、先日のイベントと仙台とこのトマパラで、なんと今年3回もステージをやることになります。仙台の翌週ですがしっかり体調管理せねば。当然スペクトラムの曲をやるわけですが、私は歌ったり踊ったりおしゃべりしたりギター弾いたりします。

 会場は例年の通り、焼きカレーでお馴染みの新中野のライブカフェ弁天。多数のご来場をお待ちしております。よろしく~。


イベント名:トマトパラダイス Vol.17
日 程 :2025年9月21日(日)
会 場 :新中野・ライブカフェ弁天
       東京都中野区本町4-39-4 TNビル B1F
       東京メトロ丸ノ内線 新中野駅 徒歩3分
開 場 :16:00
開 演 :16:30
チャージ:¥2,000+1d(¥600) 合計 ¥2,600
出演:
coMatta Ichiro Band
PILAFF
ReSPECT