TBSラジオ金曜の「宮藤さんに言ってもしょうがないんですけど」は、毎回ゲストがパーソナリティーの宮藤官九郎になんらかの愚痴を言うというプログラム。
その7月11日のテーマは「代打パーソナリティの愚痴」。TBSラジオで代打の神様とか代打の切り札とかいうともちろんあの方々で、今回のゲストは武DさTつ、K桐C晶のお二人。(なぜか伏字になってますが、実際には意味なし。)
実は普段はこの番組は聞いてないのですが(失礼…)、このゲストの名前を見て「聞かねば!」と思ったら期待通りすごく面白かったです。
いろんな愚痴がありましたが、武Dさんは代打の依頼があった際に本当に都合が悪くて断ると凄く嫌そうな対応をされるとかで、いつでも暇だと思われてるふしはありますね。
K桐さんは、ご存じの通り朝の生ワイドを降板したI島Hロシの代打で急遽番組そのものを担当することになったのが本当に大変だったとか。言われた翌日から毎日早朝にやるわけですし、メインパーソナリティーというか一人でやるわけですし。
そして、その安定したパーソナリティーぶりは評価されたものの、スムーズにやり過ぎだとか、原稿を失くしてアタフタしたり番組中にくしゃみするとかないとつまらないという無茶な声もあったとか。(そりゃまあ、元のパーソナリティーがあの人ですし。)
そんな話ばかりでとにかく面白かったのですが、一番のオチはこの日は本来別のゲストを予定してたのがなかなか連絡がつかず、このお二人が代打で登場したのだとか。
そんな放送ですが、今はまだradikoのタイムフリーで聞けますので気になる人は是非どうぞ。ちなみに私は「武田砂鉄のプレ金ナイト」は毎週聞いてます。TBSラジオだと今一番面白いかも。