今日のひとネタ(gooブログから引越し)

日常ふと浮かんだことを思いのままに。更新は基本的に毎日。笑っていただければ幸いです。

2009-02-01から1ヶ月間の記事一覧

逸話はいつ作られる?

私なんぞは何事も信じやすいので、「北斗晶はソフトボールを続けていればオリンピック級の選手になれた」、「前田日明VSアンドレの試合はあまりにも危険な雰囲気のためにTV放送が見送られた」、「アントニオ猪木は二重関節と言われるほど体が柔らかく彼…

地獄極楽背中合わせの2時間45分

先週は近所のビデオ屋が半額セールだったのであれこれ借りてきました。ビデオ屋に行ったのは久しぶりだったので、ざっと見渡したところ新作映画ではない新入荷が結構ありました。例えば「恐怖劇場アンバランス」とか「ワイルド7」とか。 「恐怖劇場アンバラ…

大きなお世話選手権

20数年ぶりに再会して即結婚してしまったという例のカップルについて、やれ「ありえない」だの「何を考えてるかわからない」だの「これまでの結婚はなんだったのか」とか「彼と彼女にとっては今は平成じゃなくてまだ昭和だ」とか、やいのやいのとうるさい…

これ、欲しい~

図書館から借りてきた「時代小説ベスト100」という本。いろんな本と作者の紹介、そのテーマとなる事項についてなど解説されてます。もう返しちゃったのですが、一家に一冊あってもよいと思います。 これを見て読みたいと思ったのは「鳴門秘帖」が一番。そ…

おこめ券

およそ関西出身の人が心臓に悪いと思うものに、おこめ券や「おこめ」の看板があります。(私は文化圏が違いますのでなんともありません) 他には「エスタクシー」というタクシー会社を見てドキッとしたという話も聞いたことがあります。 まぁそんなこんなで…

スッキリした~

そもそもXPというのは固まらないものだと思ってたのですが、不調になりだしたのは1週間ほど前。ウイルスセキュリティが「hostsファイルが書き換えられた」とか言い始めてからなのですが、固まるだけじゃなくて起動しないこともちょくちょくあったり。 し…

ニッポン放送歴代人気番組ベスト100

ニッポン放送が開局55周年記念だそうで、そういう企画をやってました。私がこれを知ったのが20日(金)だったのですが、投票の締め切りは21日(土)でした。折角の企画なのですが、総合順位の発表はどういう形でやるのかとかがわからなくて、盛り上がりにか…

再インストール中

1週間ほど前からメインPCのセキュリティツールが「hostファイルが書き換えられた」とかいうメッセージを発してたのでずっとブロックを続けてたのですが、起動するたびにメッセージが出てうるさいこと。 仕方ないので元の内容に戻して読み取り専用にしたも…

そこに「必殺」があるだけで

当方必殺シリーズは大好きです。現在放送中の必殺仕事人の評価はおいといて、毎週金曜日に必殺があるというだけでなんとなく安心します。これは一種の「水戸黄門」効果でしょうか。 必殺シリーズの魅力はというと、ある意味「勧善懲悪」であり、また「正義が…

あんた、このニュースをどう思う

あんた、このニュースをどう思う。どうってことねぇか。あんた、それでも生きてんの?…、と言いたくなるのは、例の「元はっぴいえんどギタリスト大麻で逮捕」という話。もう本当に「いい年してなにやってんの?」とあきれるやら腹立つやら。 大麻については…

小ネタ

「こらっ、中川!」 「はい、…僕酔ってません…」 「もう大臣終わったの」 ということで懐かしいネタでした。今の若い人は知りはれへんやろなぁ。年とってても知らない人多いだろうけど。

あの人の影響力

中川財務・金融担当相が辞任したとか。泥酔だのなんだの言われてますが、元々そういう人だったのでしょう。悪影響としては、授業中にヘロヘロでいい加減な答えをしても「風邪薬を飲みすぎて…」で通用するようになることでしょうか。「子供が真似しまっさかい…

またまた覚醒します

ここ数日またまた早朝覚醒するようになりまして、どうもいけません。さらに金曜は自宅でビール飲み過ぎて、土曜は仕事の付き合いで1時過ぎまで飲んでて、昨日はバンドの新年会で居酒屋に4時間ほど。 ちょっと調子の乗って飲み過ぎですね。アルコール取りす…

しっかりしてよ>amazon

昨日書いた亜美さんの初期アルバム再発ですが、HMVや新星堂のサイトでは出てるのにamazonではいまだになし。最初にamazonを見たときは「おお、こんなに検索しやすくて品揃えが豊富とは!」と驚いたものですが、最近はすっかり私の中で評価が下がってます…

今年の春は目出度い

尾崎亜美さんの東芝EMI時代の初期アルバム5タイトルが、4月に再発されることになったとか。かねてより噂はあったのですが、昨日あたりからHMV、新星堂などの大手通販サイトにも出ていますので確実でしょう。今回は紙ジャケット仕様で各2500円です。 今回再発…

義理と人情とお中元

この数日間は一年で一番「義理」という言葉の使われる時期ではないでしょうか。今年は当日が土曜日で休みの会社が多いでしょうから、義理をスルーできると喜んでる人がいる一方、チョコレートの売り上げが落ちると悩んでいる業者がいるかもしれません。 「義…

それなら私がいただきます

すごく高いギター買ったのに全然弾かず手入れもせずケースに入れっぱなしで放置してあったり、高性能のパソコン買ったのにただのインテリア代わりでまったく使ってなかったり、可愛い犬を飼ってるのに可愛がってなくて散歩にも連れて行ってなかったりするの…

神輿が勝手に歩けるゆうなら歩いてみいや

今更言うまでもなく映画「仁義なき戦い」の名ゼリフです。大手企業のリストラの話を耳にするにつけこの話を思い出します。そもそもリストラという言葉は「再構築」という意味合いであるはずが、今では従業員のクビ切り→利益率改善→役員報酬アップ、という流…

ギュウギュウといえば

ラジオでものすごく久しぶりに榊原郁恵さんの「バス通学」という曲を聞きました。77年くらいの曲だと思いますが、聞いたのはそれ以来かもしれません。この曲の歌詞はというと「ギュウギュウづめのバスの中 抱きしめられているみたい ギュウギュウづめのバ…

またまたテレ朝の特番とか

昨夜もテレ朝50周年記念の番組を見ました。何度も書きますが、私の田舎は民放テレビ局がTBS系の北陸放送とフジテレビ系の石川テレビしかなかったので、テレ朝の番組はほとんど見てないと思ってました。 が、よくよく見てみるといろいろあるんですね。ア…

歌鬼2~阿久悠 vs.フォーク~

一昨年亡くなった作詞家阿久悠さんのトリビュートアルバムが発売されました。「歌鬼」というのが昨年発売されていたそうですがこれはその第二弾。フォーク歌手が阿久悠さんの楽曲にチャレンジするということで、収録曲と参加アーティストは以下の通り。 1.…

テレビ朝日「伝説のスポーツ名勝負」

先週から始まった50時間テレビのプログラムですが、いいもの見せてもらいました。今回の番組で取り上げたのは「中山律子 TV初のパーフェクト」「猪木VSアリ 異種格闘技戦」「10・19 ロッテ対近鉄死闘」の三つ。 とくに猪木VSアリについては、T…

浜の真砂は尽きるとも

なくならないのが詐欺事件。今回のL&Gというか円天というかは、話を聞けば聞くほど典型的なマルチなのに引っかかる人がいるんですね。逮捕前はマスコミに対して「あんまり騒いで逮捕されてしまうと出資金が戻ってこなくなるから、まだしばらくはそっとし…

レポートも感想文も“コピペ”

TBSの「NEWS23」を見てたら、「自由に使える読書感想文」というサイトを紹介してました。私は数年前に「そういうサイトができるかも」と書きましたが、とっくにできてたんですね。 とにかく、学生のレポートも読書感想文もコピペがバンバン使われて…

涙と一緒に出る

TBSラジオ「Kakiiin」でTOM★CATの「ふられ気分でRock'n'Roll」がオンエアされてました。すごく久しぶりに聞いたような気がします。 実は恥ずかしながらヒットしていた当時は「な~み~だ~も~ クソも出てきやし~ない~」に聞こえて「汚い…

そこかしこに

山科けいすけ氏の漫画にあった場面。侍が山道を歩いていると岩陰に忍者の気配を感じ、「ふっふっふ。間抜けな奴め。気配が丸出しだわい。」と呟いたものの、そのうちに「木の上にもう一人、草むらに二人…3人、4人、5、6、7、8、9、10、11…。わ、…

残業手当ごっつぁんです

本日は夕方5時から11時まで飲まず食わずトイレも行かずで立ち仕事。普段は頭脳的労働が主なのですが(?)、本日は年に何度かのほぼ肉体労働の日。ただ、昨年秋から足の筋肉を鍛えてるせいか立ち仕事がちょっと楽になったような気がします。唯一足の裏だ…

Everyday

サンデーモーニングで別府大分毎日マラソンの話をしていたので、娘2号に「別府とか大分の人は毎日マラソン走ってるんだな。大変だな。」と言ってみたのですが、完全にスルーされました。中学生にはレベルが高かったでしょうか。 なお元ネタはいがらしみきお…