今日のひとネタ(gooブログから引越し)

日常ふと浮かんだことを思いのままに。更新は基本的に毎日。笑っていただければ幸いです。

日本沈没

ドラマ「日本沈没-希望のひと-」終わりました

日本全国に沈没ブームを巻き起こした(?)ドラマ「日本沈没-希望のひと-」が終わりました。私は自称日本沈没マニアですが、今回は全話見て結構楽しめました。力作だったし面白かったと思います。 今回も一応は小松左京先生の小説を原作としているものの、…

沈没開始まであと1週間です!

いよいよドラマ「日本沈没」開始まであと1週間となりました。「日本沈没なら毎週日曜の夜にやっとるが?」という方は、まだまだ沈没に対する危機感が足りません。ドラマ「日本沈没」とは1974年版の方。 これは、映画とは違って村野武範と由美かおる主演のド…

日本沈没もお手軽になったものです>東宝DVD名作セレクション

1973版の映画「日本沈没」はDVD出てるはずと思って調べたら、今は「東宝DVD名作セレクション」として2000円で売ってました。日本民族滅亡の話が2000円とは安くなったものです。 ただ、この映画は来月も日本映画専門チャンネルで放送がありますが、BSPでもち…

1974年版のドラマ「日本沈没」やるそうです>日本映画専門チャンネル

TBS日曜劇場のおかげで世の中には何度目かの日本沈没ブームが訪れてますが、日本映画専門チャンネルでは1974年版のドラマも放送するそうです。映画の方は1973年の12月公開ですが、ドラマの方は1974年10月から翌年3月まで半年間やってました。 原作が発売され…

ドラマ「日本沈没」始まりました

正式には「日本沈没-希望のひと-」というタイトルですが、TBS系で今日から始まりました。私は前からブログに「日本沈没」というカテゴリーを作ってるくらいの沈没マニアですので、当然初回拡大版を見ました。 感想としては「つかみはOK」という感じで、結…

チンボツの準備はバッチリ > TBSドラマ「日本沈没-希望のひと-」

10月からのTBS日曜劇場は「日本沈没-希望のひと-」だそうです。「日本沈没」は、ご存じ小松左京先生によるベストセラー小説ですが、それが刊行されたのは1973年。当時は映画になったりドラマになったりしました。 そして、今回のドラマは「日本沈没-希望のひ…

「日本沈没」が47年ぶりにリメークですって

「日本沈没」はご存じの通り小松左京先生の大ベストセラー小説ですが、当時は映画にもなりドラマにもなりました。そして、なんと47年ぶりにTBSでドラマ化されるのだとか。主演は小栗旬ですが、これは前作の村野武範のような立場ではなく、目的のためなら手段…

日本沈没をエクソシストで中和してみる

WOWOWで「日本沈没」をやってたのでつい録画してしまいました。もちろん1973年の藤岡弘版です。まずは軽く1時間くらい見ようとしたら、たった1時間で東京が火の海になってしまいました。あれは原作も素晴らしいし映画も名作なのですが、今のご時世軽い気分で…

日本沈没のゲストに注目

先月までCSで放送されたドラマ「日本沈没」は全話録画したので順番に視聴中です。半年の放送なので全26話ですが、22話目でついにフォッサマグナから日本列島は折れ曲がってしまいました。これまで九州、関西、北海道と地震が地上巡業をしていましたが、ぼち…

さすがにお楽しみにできないので>日本沈没

注目のドラマ(?)「日本沈没」ですが、予告編の最後の一言が変わりました。ちょっと前に書いたように「大爆発・海底油田! お楽しみに」っていうのは違和感ありと、制作側も感じたのでしょう。あるいは視聴者からクレームがあったか。 ということで、第17…

お楽しみに、と言われても>日本沈没の予告編

テレビドラマ「日本沈没」を視聴中。昨日書いたように沈没の全国ツアー中なので、あちこちで大災害が起きます。京都に続いて今回は群馬で地震が起きて山崩れになるわけですが、田所博士はまたもや小野寺に「すぐ行ってくれ!」ですと。「あんた潜水艇の操縦…

沈没の全国ツアー

ドラマ「日本沈没」を見ております。原作とも映画とも違うという触れ込みなので「はて?」と思ったのですが、段々雰囲気がわかってきました。連続ドラマの強みを活かして、今週は福島、次は熊本、ある時は京都という風に舞台があれこれ変わるんですね。 九州…

お風呂ではなく海でした>日本沈没の由美かおる

ドラマ「日本沈没」を見ておりますが、ヒロインの由美かおるが第二話から本格的に登場してきました。「お、風呂入るんか?」と期待する向きも多いでしょうが、そこはパニックドラマなのでお色気は期待できません。 が、さすが視聴者の期待は裏切らないという…

いよいよ沈没開始です(?)

昨日から日本映画専門チャンネルで、ドラマ「日本沈没」が始まりました。私は沈没マニアですので(?)、映画も見たし原作も読んでます。このドラマは映画とも原作とも違うという話なので、見てみることにします。 映画の主演は藤岡弘といしだあゆみでしたが…

おー、日本沈没が!

CSの日本映画専門チャンネルでは今月から「ひるおびドラマ」という枠があって、今月は「傷だらけの天使」「不毛地帯」「結婚できない男」など放映中ですが、来月はドラマ版「日本沈没」があるんですと。 私は前から何度も話題にしているとおりの沈没マニアで…

どっちの日本沈没かと思ったら

BS-TBSの番組表に「日本沈没」の文字を発見。我が家のテレビの番組表では制作年が表示されなかったのですが、どっちかと思ったら2006年版でした。私は1973年版が大好きで前にCSで放送されたときに録画もしてあるのですが、新しい方は見ておらず。予…

沈没マニアとしては

金曜日のこと。運転しててもあんまり暑いので道路脇の書店でビバーク。そこでふと「あ、日本沈没買わなきゃ」と思い立ちました。当方自他共に認める沈没マニアなのですが(誰がいつ言った?)、原作は図書館で借りてきて読んだだけ。こうやってリメイクのお…

あえて旧作「日本沈没」を見る

CSの日本映画専門チャンネルで昨夜放送されました。劇場公開は1973年暮れだったそうで、私はその頃小学4年生。兄や従兄弟たちと正月に映画館に行き、ちゃんと劇場で見ました。この作品を見たのはそれ以来です。 結構印象が強烈だったからでしょうが、いろん…

来月は日本映画だっ!

日本映画専門チャンネルの7月の放送作品一覧にかなり反応してしまいました。まずは「日本沈没」。もちろんリメイク版公開の話題に便乗してのものでしょうが、小学生の頃に映画館で見て以来まったく見る機会がなかったので楽しみです。 この原作については何…

日本沈没ですって

ニュースによると「日本沈没」がリメイクされるとか。来年夏公開予定の映画で、主演が草剪剛と柴咲コウですと。日本沈没については昨年原作を読んで大変感動しあれこれ書きましたが、やはり同じように面白いと思う人がいるという事ですね。 いまさら説明の必…

「日本沈没」知ってますか?

知ってるかと聞けば、40代以上の人はみんな「知ってる。」と答えるでしょう。では皆さん、小説は読みましたでしょうか? 実は私も映画とドラマは見ましたが、小説は読んでませんでした。それで今回読んでみたのですが、結構いいですね。なにしろ、映画を見…