今日のひとネタ(gooブログから引越し)

日常ふと浮かんだことを思いのままに。更新は基本的に毎日。笑っていただければ幸いです。

2006-07-01から1ヶ月間の記事一覧

ミスターDJ

物凄く久しぶりにラジオで聞いた曲。「ミスターDJ/つのだ☆ひろとスペースバンド」ですが1973年か74年頃の曲でしょうか? たしか、子どもの頃初めてラジカセを買ってもらった頃にラジオから流れてきてた曲だと思います。 これがつのだ氏の曲だとは長…

水泳とか冷やし中華とか

運動のために市内のプールへ。本日のお供は妻と娘2号。今日は結構込んでたのですが、歩行用コース×1、完泳者用コース×2、自由遊泳×2というコース配列でした。 私の場合、主に歩きますので最初は迷わずに歩行用のコースへ。20分ほどかけて約600m歩…

土曜の夜は枝豆とビール

昔から決まっています。スーパーで、枝豆一束がチョイ傷のため128円でした。早速買って帰ってゆでようと思ったのですが、一応基本を押さえることに。 NHK「ためしてガッテン!」のホームページによると、問題は「ゆで汁の塩分濃度とさや切り」だそうで…

毎度ありがとうございます

太田裕美さんのFM番組で、今日もリクエストが採用されました。毎度どうも、ということで太田さんには足を向けて寝られません。 実は4月に読まれたときに若干燃え尽きてしまった感があったのですが、久しぶりに書いてみようかなぁと思って復活した途端にま…

やっぱりボサノヴァだっ!

先週録画しておいたNHKテレビ「英語でしゃべらナイト」のゲストは小野リサさんでした。「なぜポルトガル語じゃなくて英語?」という話はおいといて、彼女はもちろんギターを抱えて登場。 司会のパックンに「なんか触りだけでも」と言われて歌ったのが「イ…

スカパーチェック

来月の番組表で気になるところを。まず日本映画専門チャンネルですが、今月に続いて「日本沈没」「首都消失」「復活の日」「ヒポクラテスたち」「黒い家」などがあります。「ヒポクラテスたち」はまだ録画してないので、今月失敗しても来月にまたできると思…

自動書記さながらに

今日は研修でした。夕べは久しぶりにビジネスホテル泊まりだったのでよく眠れず、当然昼間は眠い上にずっと話を聞いてるだけなので時々意識を失いそうになります。 そんな時、一応手を動かしてれば眠らないだろうと思いノートにメモを取る事にしたのですが、…

日曜日のタマネギ

なぜかマンションの入り口にタマネギが1個落ちてました。一番考えられるのは、買い物帰りの主婦が自転車のカゴから落としたという事でしょうが、これが故意だとしたら何か特別なメッセージがあるのかも。 もしや、うちのマンションに政府関係者が住んでいて…

頑張れ、ジャズ娘

「鶴ヶ島スウィングガールズ&ボーイズ募集中」という貼り紙がありました。市内の公民館で見かけたのですが、一応6月からサポートメンバーを入れて活動中だそうです。年齢制限については書いてなかったのですが、40過ぎでは“ボーイズ”というのは無理でし…

オールスターといえば

「もちろん水泳大会! それも水中騎馬戦は絶対に外せない!」という人はエッチな人です。いますぐ専門医を受診するか、ケーシー高峰に弟子入りして下さい。今日の話題は野球のオールスター戦。 私も小学生の頃は巨人ファンでして、土曜の夜などにプロ野球中…

ベランダーを目指そう!

ラジオを聞いてたら、いとうせいこう氏が出てました。今回は「ベランダー」としての登場。「ベランダー」とは「ガーデナー」に対抗して、ベランダで園芸をやる人の事だそうです。もちろんいとう氏の造語ですが、みうらじゅん氏の「グラビアーン」と双璧をな…

スケベは治らない

正確にいうと「スケベとギャンブル狂は治らない」というのが持論です。もちろん某お笑い芸人の件が旬な話題ですが、己の欲望のために後先考えずに突き進んでしまうのがスケベ道(?)でありまして、それは誰にも止められないというのが証明されました。 この…

よく降りますね

新聞でこういう記事を見ました。自分の生まれ育った町の名前をこんなところで目にしようとは。(私の元の実家は“石川県加賀市片山津温泉5区”という住所。格調高いです。) ただし、うちの両親は10年ほど前に引っ越したので水害の影響はないようですが。 …

あえて旧作「日本沈没」を見る

CSの日本映画専門チャンネルで昨夜放送されました。劇場公開は1973年暮れだったそうで、私はその頃小学4年生。兄や従兄弟たちと正月に映画館に行き、ちゃんと劇場で見ました。この作品を見たのはそれ以来です。 結構印象が強烈だったからでしょうが、いろん…

ドラマ「不信のとき」

ようやく見ました。それも2回分続けて。思ってたよりワッチコンワッチコンの場面が少ないので、一応お茶の間でも見られます。(子どもの教育上よろしくないのは確かですが) で、率直な感想は「突っ込みどころ満載」と「女優陣はオッケー」の二言。 どう考…

打ち水効果だっ!

ゴミの日なので車の中のゴミを取りに行ったら、その時点でもうすごい暑さ。「なんか今日はおかしいんじゃない?」とは思ったものの、夏だから仕方ないのでしょう。ただ、朝からエアコン全開にするのも気がひけるので、家中の窓を全開にした上に朝食後はベラ…

やっとるなぁ

今でもたまにココログの様子を見に行くのですが、なんか今週も大メンテナンスをやってた様子。ただし、今回のメンテナンス後はレスポンスが改善したようなので以前ほどのブーイングは出てないようですが。 そういうメンテナンスの報告blogがあり、そこのコメ…

安全運転講習ビデオを再現する

何年か前に会社の研修で見たビデオ。飲酒運転の危険性を啓蒙するものだったのですが内容は悲惨そのもの。折角ですのでその内容を再現してみましょう。 主人公は会社員男性。会社のちょっとした打ち上げでビールを飲み、同僚から「車じゃないんですか?」と言…

なんとまだ水曜だった

帰宅途中に「え~と今日は木曜だから渡鬼か。某所の定例チャットはもう終わったかな?」と思ってたら、実際まだ水曜日。週始めから業務時間が思いっきり長いもんで勘違いしてました。ちなみに本日の走行距離は約220km。もちろん徒歩ではありません。(…

さて、2回目は

「誰よりもママを愛す」は、いつ面白くなるのだろうと期待したのですが、まだエンジンかからず。いい加減私が怒りださないうちに何とかして下さい。(誰に言うとんのじゃ?) 一方「結婚できない男」は、うまく回ってきた感じ。夏川結衣のあのおばさん臭さも…

トイレツマル

さほど暑くはないですが湿度が高いです。我が家の本日の湿度はエアコンなしだと70%。札幌から飛行機に乗った人が羽田で降りた瞬間「空気の中に水の玉が見える」と言ったとか言わなかったとか。そういう気候なのでちょっと動くと汗が出ますが、この湿度で…

ドラマまとめて見たら

録画してあったドラマをまとめて見ました。一番面白かったのは日テレの「CAとお呼びっ!」。機内で「キャディーさん…じゃなかった」とか「おばちゃん、あそぼ」とか「ガイドさん」とか「ねぇちゃん!」とか言われて「CAとお呼びっ!」と啖呵を切るところ…

どんと来い、夢診断

得意先に行ってカバンからパンフレットを出そうとしたが、あるはずの物が見当たらない。仕方がないので一旦車まで戻ったところ、警備員が「すいません、掃除するので車を移動してもらえませんか?」との事。 車に乗り込んでエンジンをかけようとしたところ、…

余裕ないなぁ

今週も合間に会議が入ったり突発的に面倒な用事を頼まれたりで結構やること多いです。10時半に帰ってきて寝るのが12時なので、その1時間半で風呂入ってメシ食ってblog書いて…というと余裕のないのが当たり前ですか。 「なぜそこまでしてblogを書く?」…

本日はヘロヘロ

今日は丸一日会議でした。朝は6時前に起きたので北朝鮮関連のニュースは結構早くから見ました。会議の合間にパソコンでネットのニュースを覗くと、だんだんミサイルの数が増えてたので驚き。 以前ノドンを発射した際には田原総一郎が「あれは人工衛星だよ」…

暑いのか?

昼間はどうしようもなく暑かったのが、夜になったら結構涼しいような。今のところ(23時40分現在)エアコンはつけてません。しかし、相変わらずなのは胸やけ。やっぱりこれは気温の高さで胸に火がついたのではなくストレスですね、きっと。ということで…

誰よりもママを愛す

4月からのドラマはちゃんと見たのは1本もなし。「7月からは気合入れて見るぞ」という事で、まず最初がTBS「誰よりもママを愛す」。昨日からスタートしました。 キャストは、父親役が田村正和、妻が伊藤蘭、娘が内田有紀、息子が玉山鉄二と子役が1人。…

金井夕子ベスト

今日は久しぶりにビデオ屋へ。なぜ久しぶりかというと私の会員証は4月に期限が切れてしまい、更新には行ったのですが「新規で入会の必要があります。」と書類を渡されたものの、ビデオ屋のボールペンがインク切れで全然書けず頭に来てそのまま帰ってきてし…

本日の献立

今日は私が夕食担当でした。マーボー豆腐にしようかチンジャオロースーにしようか回鍋肉にしようか迷ってたら、妻が「八宝菜は?」というので結局それにしました。中華料理だと酢豚が好きなのですが、一旦肉を揚げなければいけないのが面倒で自宅ではやりま…