今日のひとネタ(gooブログから引越し)

日常ふと浮かんだことを思いのままに。更新は基本的に毎日。笑っていただければ幸いです。

2011-07-01から1ヶ月間の記事一覧

水戸黄門保護論

ドラマ「水戸黄門」に打ち切りの話が出ています。由美かおるが出なくなったからだとか雛形あきこが脱がなくなったからだとかいう話がありますが、実際は知りません。個人的には是非続けるべきだと思うのですが、理由はというと「水戸黄門ネタが通じなくなる…

愛のはじまり/尾崎亜美

NHKラジオ第一「ラジオ深夜便」にて尾崎亜美さんの「愛のはじまり」という曲がオンエアされてます。これがなかなかの人気番組である上に、この曲は深夜に聞くとゾクッとするほど雰囲気があって、さらに何か深い意味がありそうな曲調と歌詞なので気になっ…

現代的だわね

FM Nack5の坂崎さんの番組の10時台は高田渡さんのファーストアルバム特集でした。初めて聞く曲もありましたが、なんとかいう曲の「現代的だわね」というフレーズが妙に頭に残ってます。それにしても、そのアルバムを発表した時点でまだ19歳だった…

小松左京先生逝く

実はちゃんと読んだのは「日本沈没」「首都消失」「復活の日」だけなのですが、私としては日本沈没と復活の日だけでも相当評価高いです。もちろん、最初に日本沈没を知ったのは映画であって、さらに小学生でしたのであれをSFパニック作品としか捉えられず…

いきなりショッキングシャイン

午前の営業中に車でラジオをつけたら、いきなり亜美さんの「あなたはショッキングシャイン」が流れてきてびっくり。これがなんだったかというと、NHK-FMの「 にっぽんのうた 世界の歌」という番組。普段は唱歌なんかをオンエアしてるイメージがあるの…

au Wi-Fiはどこにある?

私のスマホはIS03なのですが「au Wi-Fi」というサービスが少し前から始まってます。これは「専用アプリで面倒な設定は一切不要!」というもので、サービスエリアに入ると自動的に回線が3Gから切り替わります。 利用可能スポットは駅、空港、商業…

どっちが先かにゃ?

今朝の地震は埼玉でも少々揺れました。自分としてはなんとなく目覚めて、その数秒後に揺れた感じ。夜中の地震の時は結構こういう事が多いです。が、自分では揺れる前に目覚めたつもりではいますが、もしかして最初の揺れで目覚めたのかもしれません。それが…

その時みんなテレビを見ていた!

午前中何気なくテレビを見てたらNHKで「その時みんなテレビを見ていた!」というのをやってました。「ありがとう、アナログテレビ!アナログ放送時代の人気番組を振り返りながら、地デジ移行の最新情報も交えて生放送。テレビが伝えた大事件!その時あなたは…

土曜日とはいえ

今日は仕事でした。で、帰ってきたらフジテレビで27時間テレビをやってるわけですが、毎年ちょっとだけ見て文句ばっかり言ってるので今年は見ません。なんか、見ないで文句言ってるような気もしますが。来年は始まる前に文句言うかな? 別に理由はありませ…

ぴあ廃刊っても

雑誌ぴあが廃刊になったそうです。が、わたしゃ若い頃は大体関西か東北だったので、この雑誌にはほとんど縁がありませんでした。おわり。 …っていうとつまんないので一応語ってみましょう。この雑誌は1972年創刊だそうですが、私が初めて見たのは多分7…

これでワシャワシャと

なんか暑くなるとやたらと背中に汗をかくので、常にヌルヌルのベタベタになってる気がします。あかすりでもってゴリゴリこすればどんだけ垢が出てくるだろうという気もするのですが、残念ながら自分ではできません。で、これを買ってきました。これなら自分…

大津からやってきた

私は世代としてウルトラマンより仮面ライダーに衝撃を受けた方なのですが、さすがに全部チェックしてるわけではなく仮面ライダーアマゾンくらいまではなんとかついていけます。そのアマゾンはアマゾンというくらいで、たしかアマゾンから来た仮面ライダーで…

今度こそ夜歩く

というのは、深夜ウォーキングに行く話じゃなくて横溝正史アワーのこと。週末にTBSチャンネルを見ていたら金田一耕助シリーズの予告があって8月に結構放送されるようだし「夜歩く」がチラッと映ったような気がしたので「よし、今度こそ!」と気合いを入…

いいともの思い出

「笑っていいとも」に打ち切り説が出てるとか。しょっちゅう出る話なので、ぼちぼち「終わっていいとも!」と思ってる人も多いのでしょう。(←ベタな言い回し) この番組が始まったのが昭和57年10月というのはよく覚えてます。当時テレビ持ってなかったので…

出演場所決定

21st定禅寺ストリートジャスフェスティバルに我がReSPECTが出演することは前に書きましたが、本日参加者ミーティングがありバンドを代表して出席したリーダーから場所と時間の連絡が来ました。 出演日時は9月10日(土)14時20分からで、場所は何と勾…

文句いうなら見なきゃいいと

見てから愚痴るくらいなら見なきゃいいとは思いつつ、なんだかんだ言ってTBSの「音楽の日」を視聴中。番組HPによると「テレビの歴史に新たな1ページが刻まれる!テレビ史上初! 7時間超えの音楽番組が誕生! 生放送で約50組のアーティストが集結!」…

YELLOW MAGIC CARNIVAL

CSの「夜のヒットスタジオ」の再放送で久しぶりに見ました。最近はMANNAさんよりは娘さんを見る機会が多くて、AISAさんは昨日もBSの番組で尾崎亜美さんのコーラスをやってました。んで、このMANNAさんの「YELLOW MAGIC CARNIVAL」は当時テレビで見たきり…

やらせメールの思い出

やらせだとか組織票だとかで思い出すのが30年ほど前のプロ野球オールスターゲーム。たいして成績のよくない日本ハムの選手が人気投票上位を独占して問題になり、球団自体がファンクラブを動員しての組織票だったことを認めたため、何人かは出場を辞退した…

頑張れギターおたく

やっぱり昨日も藤丸さんでの検索が多かったので、キーワード「芳野藤丸」でググってみたら先に書いた記事が7番目に出てきました。これだけインターネットが普及していながら、あの番組見てレビューを書いた人が少なすぎるのでは? ブログの数も毎日増えてる…

藤丸さんといえば

なんかここ2日ほどキーワード「芳野藤丸」で辿り着く人が多いと思ったら、日曜にBS Twellveの「Guitar Stories ~情熱のスーパーギタリスト列伝~」の再放送があったんですね。それでこの記事を見に来る人が多かったという。 この番組についてはそちらに書…

どんなサービスかと思ったら

コスプレして行くと飲み物1杯サービスになったり、全裸で買い物に行くと割引になるとかはよくある話ですが(あるのか?)、本日届いたメールを見て「はてな?」としばらく考えました。ヅラをするとお得という話だったのですが、コスプレでやるのならいいと…

楽になったかというと

昨日はリスペのリハでした。先月はお手軽エフェクターセットででかけたのですが、やっぱりプリアンプというかチューブマンの音に慣れてるとどうも音が立たない気がして、今回はフルセット持参。が、相当重いので初めてキャリーに括り付けて電車で行くことに。…

ガチンコリクエスト

CSのフジテレビNEXTにて「坂崎幸之助のお台場フォーク村デラックス」というのをやってました。いろんな人が出てましたが、面白かったのは終盤に坂崎氏が一人で出てきてやった「お台場リクエストアワー」というの。来場者から歌って欲しい曲のリクエス…

おっと、そう来たか

いわゆるクールビズスタイルというか、上着無しで半袖カッターシャツでホームセンターなんかをウロウロしてるとまず店員に間違われます。なんか商品を探してるらしい老夫婦がこっちをチラチラ見てると「あ、来るぞ来るぞ」と思って、話しかけられるのはイヤ…

ATOKどうでしょう

アンドロイド用のATOKがあるそうです。私は日本語入力システムは凄く気にするので結構魅力。会社のPCは勝手に変えられないのでMS-IMEを使ってますが家ではATOK。最初にパソコン始めたときに一太郎が入ってたのでATOKが普通だと思ってた…

これで鍛えるのじゃ

久しぶりにハンドグリップを買いました。もちろん握力を鍛えると妻の肩を揉むときに役立つのはいうまでもないですが、ギタリストとしてはそれなりの鍛錬をせねばなりません。すなわち、バレーというかセーハというか人差し指で全弦押さえ続けても疲れないよ…

うれしかったりたのしかったり

昼にラジオから「こんにちは~青空たのしで~す」という声とともに「一杯のコーヒーから」のイントロが流れてきました。多分この番組を聞くのは24年ぶりくらい。別に聞きたくはないんですが、たまたま聞こえてきたのでした。それにしても物凄い長寿番組のよ…

やっぱりムカムカくる

例の復興大臣のニュースですが、記事で見ただけだと「ふ~ん」と思ってたのですが、実際に宮城県知事との会談を映像で見ると相当ムカムカきます。本人も許せないのですが「最後のはオフレコです。書いたらその社は終わりだからな!」と恫喝したときって、そ…

深夜派のあなたへ

NHKラジオ第一放送で「ラジオ深夜便」という番組があります。どういう番組かというと一応深夜のワイド番組ということになるのでしょうが、何しろ毎日やっててなおかつ結構な長寿番組であって一口ではいえません。おまけに何時から何時までやってるかとい…

大きさは十分なわけで

定禅寺に行くことが決まったわけで、前回はJCをレンタルしたわけで、それもつまみが取れてるような奴だったわけで、今後も参加するのだと毎回借りるのも手間なわけで…って、最近「前略おふくろ様」ばかり見てるので表現が変。 で、その定禅寺ストリートジ…