今日のひとネタ(gooブログから引越し)

日常ふと浮かんだことを思いのままに。更新は基本的に毎日。笑っていただければ幸いです。

夜のヒットスタジオ

夜ヒット再放送やってます

西城秀樹特集、沢田研二特集、野口五郎・郷ひろみ特集が終わって次はあるのかと思ったら、普通に傑作選が始まりました。1976年から開始して傑作選をピックアップして時系列に放送するとか。 その初回は1976年4月5日の放送回でこれは前にも見たことがあります…

最近の夜のヒットスタジオ事情>野口五郎特集

最近とはいえ新作が放送されてるわけはなく、フジテレビTWOでの再放送。現在は野口五郎特集になってます。今は1979年に入りましたが、1月8日放送分があって「さあ次は?」と思ったらこれが4月2日の放送回。一気に三か月飛びました。 もちろん五郎さんの登場…

夜のヒットスタジオ 野口五郎特集>1979年4月2日放送回

フジテレビTWOの「夜のヒットスタジオ」再放送は、現在野口五郎特集。今回は1979年4月2日放送回を見ました。出演者と歌唱曲は以下の通り。 榊原郁恵/青春気流岩崎宏美/春おぼろ内山田洋とクールファイブ/昔があるからムーンダンサー/アラベスク北島三郎…

太田裕美「失恋魔術師」の謎>夜のヒットスタジオ

フジテレビTWOでの「夜のヒットスタジオ」を見ました。今回は1978年4月24日の放送回。出演歌手と演奏曲は以下の通り。 太田裕美/失恋魔術師内山田洋とクールファイブ/愛の扉五輪真弓/さよならだけは言わないでザ・リリーズ ※ピアノ 太田裕美/春風の中で…

夜のヒットスタジオ>1977年3月21日放送回

CSのフジテレビTWOでの再放送は野口五郎特集で、今回は1977年3月21日の放送分。回によっては演歌系メインの日もあるのですが、今回は高田みづえさん、南沙織さんが見られて、海援隊の「あんたが大将」もあったので個人的には大当たりでした。 まずは今回の出…

夜のヒットスタジオ>1976年11月22日放送回

CSのフジテレビTWOでの「夜のヒットスタジオ」再放送は現在野口五郎特集。先週の放送は1976年11月22日の放送回でした。当時私は中1。司会のお二人が「明日はお休みですから。」と言ってましたが、考えてみれば翌日は勤労感謝の日なので、もしかしたら私も見…

野口五郎特集になりました>夜のヒットスタジオ

CSのフジテレビTWOで放送中の「夜のヒットスタジオ」は、ヒロミゴー特集から野口五郎特集になりました。ヒロミゴー特集はどこまで行くかと思ったら1980年11月で終わりだったので、今回もそのくらいが目安でしょうか。 今回見たのはその初回。1976年7月26日の…

次は野口五郎特集だそうです>夜のヒットスタジオ

今はヒロミゴー特集でみんな「ゴー!ゴー!」と言ってますが(?)、来月からいよいよ野口五郎特集が始まります。私としてはこちらの方が楽しみなので、絶対録画せねばと。 それで今回は8月10日(水)から始まりますが、初回は1976年7月26日の放送回。出演は五…

「夜のヒットスタジオ」見ました(1980年10月13日放送回)

フジテレビTWOでの「夜のヒットスタジオ」再放送は、現在ヒロミゴー特集。今回は1980年10月13日の放送回だったのですが、出演者と演奏曲は以下の通り。 松田聖子/風は秋色黛ジュン/男はみんな華になれ堀内孝雄/デラシネ ※演奏 ムーンライダーズ川中美幸/…

今週の「夜のヒットスタジオ」

今週とはいえもちろんフジテレビTWOの再放送ですが、27日(水)は1980年10月13日の放送回。この企画はヒロミ・ゴー特集なのですが、出演者と演奏曲を見たら結構魅力です。調べてみたら下記のとおり。 松田聖子/風は秋色黛ジュン/男はみんな華になれ堀内孝…

もんた&ブラザーズ「ダンシングオールナイト」見ました>夜のヒットスタジオ

フジテレビTWOで放送中の「夜のヒットスタジオ」見ました。今回は1980年8月11日放送回で、私のお目当てはもんた&ブラザーズの「ダンシングオールナイト」。 今はヒロミ・ゴー特集なので当然そちらの出演もあるのですが、他には大橋純子さん、新沼謙治さん、…

来週の「夜のヒットスタジオ」の演奏曲

もちろん再放送ですがCSのフジテレビTWOにて見られます。来週の放送回は1980年8月11日のもの。当時私は高2。当然夏休みですが、当日見てたかどうかはまったく記憶がありません。そして、出演者と演奏曲は以下の通り。 大橋純子/OOH-BOY -ウー・ボーイ-新沼…

今週の「夜のヒットスタジオ」

私の脳内はまだ昭和50年くらいなので、昨日も「夜のヒットスタジオ」を見ました。CSのフジテレビTWOでヒロミ・ゴー特集をやってますが、昨日は1976年12月6日の放送回。出演者と歌唱曲は以下の通り。 岩崎宏美/ドリーム 郷ひろみ/寒い夜明け 秋庭豊とアロー…

今週の「夜のヒットスタジオ」

世間は令和だと思いますが、私の脳内は昭和ですので、昨日も「夜のヒットスタジオ」を見ました。フジテレビTWOでの放送ですが、今回は昭和51年11月1日の放送回。なにやら、番組が放送開始9周年ということで、そのネタで盛り上がってました。 今回の出演者と…

夜のヒットスタジオ 郷ひろみ&野口五郎特集は一気に半年飛びます

ヒデキ特集、ジュリー特集から今はひろみ&ゴロー特集となっているフジテレビTWOの「夜のヒットスタジオ」ですが、初回が1976年4月で次はどうかと思ったらなんと10月4日放送分。 何しろ当時のトップアイドルなので、調べてみたら毎月出てますが、一気に半年…

「郷ひろみ&野口五郎特集 夜のヒットスタジオ」始まります

CSのフジテレビTWOでの夜ヒット再放送は、昨年からの西城秀樹追悼特集から先日までジュリーをやってて、今度は「郷ひろみ&野口五郎特集」だそうです。 ヒデキの特集は結構色々見られたのですが、ジュリー特集は拍子抜けするほど早々に終わってしまい、それ…

おや、ヒットスタジオの沢田研二特集が

CSのフジテレビTWOでの「夜のヒットスタジオ」ですが、昨年からの西城秀樹追悼特集から現在は沢田研二特集になってます。ヒデキからジュリーというと世間的にもっと盛り上がってもよさそうなものですが、実はジュリーはヒデキの特集の回にも結構出演してたの…

「沢田研二特集 夜のヒットスタジオ」が盛り上がってない件

CSのフジテレビTWOでは、昨年5月から約1年に渡って「西城秀樹追悼特集 夜のヒットスタジオ 西城秀樹出演回傑作選」を放送し、結構各方面で盛り上がってた感じはあります。それが終わって現在は沢田研二特集をやってますが、あまり盛り上がりは感じられません…

夜のヒットスタジオ面白かったです>西城秀樹出演回傑作選

夜のヒットスタジオは再放送がある際には録画して保存版にすることにしています。ここしばらくは、フジテレビTWOにて西城秀樹出演回傑作選が放送されてますが、今回見たのは1979年2月12日の放送分。 出演者は、高田みづえ、あおい輝彦、渥美二郎、庄野真代、…

今日もヒットスタジオ見てますが

CSのフジテレビのサービスでは何年か前までちょくちょく「夜のヒットスタジオ」の再放送をやってて、当時は可能な限り録画してました。が、最初に買ったHDDレコーダーがコピーワンスの映像はDVDにダビングできない仕様だっため、最初からDVDをセットして録画…

「アンデルセン」思い出しました

今週もフジテレビTWOで「夜のヒットスタジオ」を見てて、これはアリスの登場回を放送してるのですが番組そのままやってるので他の歌手も見られます。そこで出てきた男性アイドルが沖田正人という人。 この人は元々「アンデルセン」という男性3人組のアイドル…

ヒットスタジオにアリスとかチャーとか原田真二とか

CSのフジテレビTWOで「アリス210歳記念!夜のヒットスタジオ アリス出演回傑作選」というのをやってます。そもそも予約したのを忘れてたのですが、先ほどいきなりレコーダーのチャンネルが代わって録画し始めたので思い出しました。 今回の企画はアリスが出…

今日は「朝刊」でした>グレープ

今日もヒットスタジオの話。録りだめたDVD-RWを見てますが、夕べのタイトルは「藤丸があぶない」ということで、西城秀樹さんのバックに藤丸バンドが出て、ずうとるびが「恋があぶない」を歌ったものなのだったのですが、今日見たののタイトルは「朝刊」。 こ…

「藤丸があぶない」って…

「夜のヒットスタジオ」を録画してあるDVDを見ようとしたらタイトルが「藤丸があぶない」でした。まぁ自分でつけたので大体想像はついたのですが、西城秀樹のバックで藤丸バンドが出て、ずうとるびが「恋があぶない」を歌った回なのでした。オリジナルの放送…

ヒットスタジオ休止だそうで

CSのフジテレビONEにて再放送中の「夜のヒットスタジオ」ですが、番組HPによると「2012年1月より放送を休止させて頂きます。放送再開の際には改めてホームページ、オンエアー等でお知らせします。」ですと。とりあえずの最後の放送は初回が1980年6月9日放…

たまには予告編をば

夜のヒットスタジオの話。いつもはレビューばっかりですので今週日曜放送の#130の予告をしましょう。オリジナルの放送日は1980年4月28日だそうで私は高2でした。一応進学校だったけど2年というとまだ割りと気楽だし、私も2年のときは結構昔か…

YELLOW MAGIC CARNIVAL

CSの「夜のヒットスタジオ」の再放送で久しぶりに見ました。最近はMANNAさんよりは娘さんを見る機会が多くて、AISAさんは昨日もBSの番組で尾崎亜美さんのコーラスをやってました。んで、このMANNAさんの「YELLOW MAGIC CARNIVAL」は当時テレビで見たきり…

ちゃんと歌が聞きたかったのですが

昨日「夜のヒットスタジオ」を見ました。番組サイトによると#86。出演者と演奏曲は以下の通り。(登場人物が多いので今回も敬称略です) 1978年3月27日放送岩崎宏美「二十才前-はたちまえ」チェリッシュ「海の見える部屋」野口五郎「愛よ甦れ」石野真子「…

おお、あのギターは!

CSのフジテレビTWOにて「夜のヒットスタジオ」の再放送を見ました。オリジナル放送日は1977年9月26日だそうです。出演者と演奏曲は以下の通り。(以下敬称略) 西城秀樹「ボタンを外せ」高田みづえ「だけど…」あおい輝彦「ジャニスを聴きながら」児島洋子「…

またまたヒットスタジオっ!

CSのフジテレビTWOにて再放送中の「夜のヒットスタジオ」ですが、録画してあった#40を見ました。オリジナルの放送日は1976年9月13日だそうです。当時見てたかどうかは不明。 今回の出演者と演奏曲は以下の通り。 郷ひろみ「あなたがいたから僕がいた…