スペクトラム(ブラスロックバンド)
ご案内しておりましたトマトパラダイスは無事終了しました。開場前から見に来た方が何人もお店の前に並んで下さってて、開場してからも受付が間に合わず開演が10分遅れるほどの盛況ぶり。各バンドのお客さんの合計で80人以上になったとのことです。お越しい…
お知らせしておりましたスペクトラムのトリビュート祭り「トマトパラダイス」も今年が17回目。開催はいよいよ今週末の21日(日)となりました。 今回も3バンドの出演ですが、トップバッターには昨年のトマトパラダイスで衝撃のデビューを飾ったcoMatta Ichir…
お知らせしておりました定禅寺ストリートジャズフェスティバルにReSPECTで出演してきました。昨年と同じアエル北側広場で、たくさんの方にお集まりいただき感謝しております。ありがとうございました。 この場所はステージと違って段差もないため、人垣の後…
仙台市での野外音楽イベント「定禅寺ストリートジャズフェスティバル」が近づいてまいりました。私の参加しているReSPECTは14日(日)13時15分からの出演です。 そもそも定禅寺ストリートジャズフェスティバルとはどういうイベントであるか、せんだい祭学習…
毎年恒例のスペクトラムのトリビュートイベント「トマトパラダイス」ですが、今年もやります。もう数えて17回目で今回は9月21日(日)の開催。 今年も3バンド出演ですが、昨年初登場した無駄に豪華な新バンド「coMatta Ichiro Band」がまた出ます。名前から…
スペクトラムのコピーバンドをやっております。毎年9月に仙台で行われている定禅寺ストリートジャズフェスティバルには過去10回出場しておりますが、今年も出られることになりました。 定禅寺ストリートジャズフェスティバルは、定禅寺通りをはじめとした仙…
昨日7月6日(日)新中野のライブカフェ弁天にて開催された<弁天店長RECOMMEND 【個性派!】>は無事終了しました。暑い中多数のご来場をいただきありがとうございました。 久々のイベントライブで、まったく知らない対バンの人たちと一緒にやるのは何年ぶり…
新田と言えば純一、一郎と言えば鳥羽だという人とはお友達になれません。新田一郎とはスペクトラムのリーダーだった歌って踊れるトランぺッターの、あの新田ヨロシク一郎さんです。 本日のタイトルを正確に言うと、新田一郎のソロアルバムのうち1枚目から4枚…
楽器の練習はスポーツと違って訓練とか特訓というのはそぐわないとも聞きます。実際ギター弾くなら楽しく弾きたいですし。 とはいえ、楽しく弾くためには多少の訓練も必要。歌物のバンドでエレキギターを担当する場合はコードを弾くことが大半なので、左手で…
こちらは雑誌「ベースマガジン」に掲載されたベーシストのインタビュー集。予約してたのが発売になり本日届きました。雑誌掲載時に見たものもあるのですが、なんとインタビューを大幅に加筆・再編集で、写真も大きくなってます。さらに、関係者による証言も…
ReSPECTというバンドをやっております。ご存じスペクトラムのコピーバンドで、スペクトラムと同じ8人編成でスペクトラムの曲だけをやるというものです。もしスペクトラムが何かを知らないという方は、今すぐお手元のスマホでお調べ下さい。 ここ数年は毎年9…
NHK総合テレビでは4月から「ザ・グレイテスト・ヒッツ」という番組が始まりますが、これは「レッツゴーヤング」 「ポップジャム」 「MUSIC JAPAN」など昭和~平成に放送した音楽番組のアーカイブスから、名パフォーマンス映像を紹介するものだそうです。 私…
昨日開催されましたトマトパラダイス Vol.16ですが、お越しいただいた方にはあらためて御礼を申し上げます。ありがとうございました。おかげさまで盛況でした。 今年はスペクトラムのデビューから45年、我々ReSPECT結成から20年という節目の年であり、なおか…
ご案内しておりましたトマトパラダイスは無事終了しました。思ったよりたくさんの方にお越しいただき感激しております。 今回は他のバンドもスペクトラムのナンバーを1曲ずつ取り入れて、解散記念日にふさわしいイベントになったのではないでしょうか。 詳細…
先月よりご案内しておりました「トマトパラダイス」が、いよいよ22日(日)に迫ってまいりました。これは、スペクトラムをリスペクトするバンドが集まるイベントで、今回で16回目となり、すっかり秋の風物詩となりました。(って、今年はまだ真夏のような気…
古い葉書が出てきました。新田"ヨロシク"一郎「ファン決起集会」と、「福助ツアー'84」とあるので1984年のものです。 消印が読めませんが、恐らく4月か5月に届いたのではないかと思います。当時私は大学の3回生。前年の12月に大阪は御堂会館で「KOTOBUKI」の…
昨日出演した定禅寺ストリートジャズフェスティバル2024ですが、今回は34ステージ、参加バンド600以上ということでコロナ禍前の規模に近付いてきた感じもします。 今回の我々のステージは駅からほど近いビルの横。この点もまさにストリートジャズフェスの原…
本日は定禅寺ストリートジャズフェスティバル2024にReSPECTで出演してきました。バンドとしてはこれが10回目の出場ですが、今回はアエル北側広場という初めての場所。駅の近くのショッピングビルの横の広場ということでストリートジャズフェスティバルの原点…
いよいよ定禅寺ストリートジャズフェスティバルへの出演が明日に迫り、本日はイメージトレーニングに余念がありません。どういう活動かというと、画像のようなスペクトラムの映像を見てます。 ただ、映像作品はいくつも出てるように見えて実際にあるのは2種…
バンドの練習が終わった際、気づけば最後にスタジオに出るのがいつも自分。色々片付けるものがあるせいですが、撤収はやはりドラマーが早くて、案外管楽器奏者も早いです。トロンボーンは管を外すので多少かかりそうですが。 で、うちはベーシストもエフェク…
今年も定禅寺のジャズフェスに出ますが、昨日は過去に出場した時のエピソードを紹介したので今日はそれぞれの演奏曲を振り返ってみましょう。 (1)2008年 ルナール仙台1.アクトショー2.モーション3.イン・ザ・スペース4.サンライズ5.トマトイッパツ…
ReSPECTというバンドをやっております。「スペクトラム」のコピーバンドで、最初に集まってから今年で20年。ほぼメンバーも変わらず続けてこられたのは、社会人バンドとしては幸せな事でしょう。 今年も9月8日(日)の仙台市での定禅寺ストリートジャズフェ…
今年もブラスロック祭りの「トマトパラダイス」開催します。スペクトラムをリスペクトするバンドが集まるイベントですが、今回で16回目となります。会場は今回も名物焼きカレーでお馴染みのライブカフェ弁天(新中野)。 今回は豪華に3バンドの出演で、昨年…
私が参加しておりますスペクトラムのコピーバンド「ReSPECT」が、今年も定禅寺ストリートジャズフェスティバルに出演できることになりました。毎回土曜日なのですが、今回は都合により日曜の出演となります。 今回の時間と場所は以下の通りです。 演奏ステー…
昨日の歌謡スクランブルは三浦徳子作品集でした。この人は作詞家ですが、ヒット曲多数だし今更説明の必要もないと思いますが、それこそ八神純子からシブがき隊まで80年代前半だとベストテンに必ず何曲か入っていた感じ。 ただ、私がこの人を強烈に意識したの…
告知しておりましたスペクトラムのトリビュートバンド祭りのトマトパラダイスは無事終了しました。今回2バンドでしたが、たくさんのお客さんにお越しいただき、ほどよく満席になりました。ありがたいことです。おかげさまで気持ちよく演奏させていただきまし…
明日9月24日(日)は、新中野のライブカフェ弁天でスペクトラムのトリビュートバンド祭りをやります。今回は2バンドで、BLUFFのカバーのPILAFFと、我々ReSPECTが出演します。PILAFFの皆さんも芸達者ですので、なにやらスペクトラムをやりそうな予感。 我々Re…
9月24日(日)に、スペクトラムのトリビュートバンド祭り「トマトパラダイス」を行います。2019年以来の開催となりますが、回を重ねてこれがVol.15。2006年が第一回だと記憶してますが、毎年スペクトラムの解散記念日のあたりの開催となっています。 今回は…
定禅寺ストリートジャズフェスティバルに出るのは9回目ですが、今回は初の前乗り。8日(金)は休みを取って午前中に車で出発。雨の関東を逃れて福島あたりまで行けば雨雲を抜けられると思ってたのが、ところどころで上がっただけでやはり仙台も雨。 しかも、…
本日、第32回定禅寺ストリートジャズフェスティバルにReSPECTで出場してまいりました。 今回も勾当台公園 円形公園にてスペクトラムの曲を30分ほど。心配していた天気は回復し、たくさんの人に集まっていただいて感謝感激です。 今回はスペクトラムのヒット…