今日のひとネタ(gooブログから引越し)

日常ふと浮かんだことを思いのままに。更新は基本的に毎日。笑っていただければ幸いです。

2008-06-01から1ヶ月間の記事一覧

裂けました

昨日、パソコンの前でしゃがんだところピリッという感覚があり、右足小指の付け根の皮が裂けました。冬で乾燥したときには同様の経験があるのですが、なんで今の時期に?と思います。 もしやビタミンとかミネラルとかコラーゲンが不足してるのかもしれません…

自立日記/辛酸なめ子

この本は辛酸なめ子さんが本名の池松絵美名義で1999年から2001年にWeb上で書き綴っていた日記からの抜粋なのだとか。それを考えると厳密には「辛酸なめ子の作品」とはいえないのかもしれませんが、いずれにしても彼女の本は初めて読みました。 私は彼女がレ…

歯医者復活

4年ぶりに行きました。信頼はしてるのですがなかなかに厳しい先生ですので、朝から風呂に入って垢落としピカピカパンツに履き替えて準備。毎回磨き残しチェックも入るので、朝食後に5分ほど歯磨きして出かける前に再度歯磨き。 果たして出かけた結果は 「今…

一言が効いたか?

3週間ほど前から見当たらなかった傘を本日得意先の傘立てで発見。てっきり6/3(火)になくしたものだと思っていたのが、手帳によると6/5(木)に置き忘れたようです。 私は自分用の傘を3本持ってて、家に1本、車に1本、会社に1本置いてます。今月初めは雨が…

アホやアホやと思っとったが

ホンマにアホやわ、というのが我が母校の学生。こういうニュースになってました。妙なところで有名にならんでもいいですのに。一種の国辱ですね。 ちなみに京都産業大学出身の主な有名人は、あのねのね、笑福亭鶴瓶(中退)、堀内孝雄(中退)、ハイヒールリ…

ガチョウ 鳥耕作

課長・島耕作は人間ですが、ガチョウ・鳥耕作はもちろん鳥です。ガチョウの身でありながらアニマル商事の課長の地位にまでなった努力の人、いや鳥…というのは村上たかし先生の漫画のネタでした。このキャラ自体はすごく魅力的なのですが、これを使ったネタは…

懐かしの仙台へ

我々のバンドReSPECTが仙台に遠征するのだとか。9月に仙台で演奏するというとわかる人はわかるでしょう。有名なジャズフェスですが、書類審査は通過したそうなので13日(土)の出演になるそうです。移動はどうする、機材はどうするという問題があるのですが…

女子がいいです

人気コミックからドラマにもなった「花より男子」が今度は映画になったのだとか。TBSSのサイトにそのHPがあるそうなのですが、公開を前にアクセスが爆発しているのだとか。人気あるんですね。 私はドラマをちょこっと見た事がある程度。そこで何も資料を見…

バンドをやることは

昨日のライブはTENSAWのコピバンが2つと、カルメンマキのコピバンと、いろんな曲を自分達なりにアレンジしてやるバンドと、我々スペクトラムのコピーバンドReSPECTの計5組。 私はTENSAWというバンドは名前しか知らず、カルメンマキもほとんど知らず、他の…

つかみはOK…か?

今日はライブでした。スペクトラムのコピバンのReSPECTというバンドをやっているのですが、本日のライブは総勢5バンド出演で我々の出番は5番目。すなわちトリ。普通は光栄に思って努めさせていただくところですが、要するに時間が押してしまったら演奏時間が…

オヤジに何が起ったか

CSのTBSチャンネルにて「少女に何が起ったか」の再放送をやってました。小泉今日子主演で「ショパンの革命を弾くのじゃ~」と言えば分かる人も多いでしょうか。1985年に放送されたドラマですが、当時は部活の合宿かなんかで再放送を見逃したんですね。 で、…

ツインかデラックスか、どっちがええんや?

今日はギターおたくな話。ついてこれなさそうな人はご遠慮下さい。で、今週末はライブなのですが使用アンプで悩むと。ここ2年ほどリハの時にはず~っとJCを使ってて1年前のライブでも使いました。 JCを使う理由は ・どこのスタジオにも必ずある ・どこのライ…

サックス&ブラス・マガジン

VOL.7が発売中です。私が買う目的は「How to POWER BRASS!! ~爆音喇叭のススメ~」を読むため。元スペクトラムのトロンボーン奏者だった吉田俊之氏が執筆するパワーブラスを志す若者に向けた記事です。 今回が連載6回目なのですが、今回からスペクトラム結…

いってみよう!

今朝出かけるとき家族に「行ってみま~す」と言ってしまい「あ…」と思ってたら妻は「じゃいってみれば?」ですと。いいじゃないですかねぇ、言いまつがいくらい見逃してくれても。 これが「悔しかったら言ってみな」とか言われたのなら「白 黒 抹茶 あずき …

子育ては難しいが

今週の週刊現代は、秋葉原通り魔事件犯人の弟が書いた手記が掲載されていて結構衝撃。結構キッチリ書いてあるので犯人がどういう家庭で育ったか、関心のある人は是非読んでみるべきでしょう。 これまでワイドショーで伝えられていたのは「高校は青森で有数の…

もういくつ寝ると

今日はReSPECTのリハでした。次の土曜日がライブなのであと6回寝ると本番です。(昼寝、二度寝除く) なので本日はライブ前最後のリハでした。個人的には先月喉を壊したのでどうかな~と思ってたのですが、今日になってようやくまともに歌えました。 が、し…

地震は逃げ場がないので

岩手・宮城内陸地震でなんらかの被害を受けた方にはこの場を借りてお見舞いを申し上げます。埼玉も少しは揺れたようですが、私は子供の学校の保護者会で出かけていたため気づきませんでした。 地震は本当に逃げ場がないので困ります。私が直接体験した地震で…

汝の正体見たり!>ダイヤモンドアイ

「汝の正体見たり! 前世魔人オヤジノフグリ!」 「バレタカ~!」 という決まり文句でお馴染みの「ダイヤモンド・アイ」がCSのファミリー劇場で始まりました。今日は第一話から三話までの放送。 知らない人はまったく知らないと思いますが、なにしろ言葉で…

なかなかの勘の良さでした

火曜日の「開運なんでも鑑定団」のゲストは元ずうとるびの山田隆夫氏。番組解説によると「ずうとるびのリーダーだった頃にロンドンで購入した70年代のエレキギターの鑑定を依頼」とありました。 ずうとるびが活躍してた頃、彼が芸能雑誌でギターコレクション…

噛みしめるように踏みしめるように

当方花や木の名前には疎い方ですが夕方に営業先の建物を出たとき、そこの会社は庭の木が充実してるので青葉の香りでいっぱいでした。なんの木か知りませんがなんとなくいい気分になって思い切り深呼吸してしまいました。 今日は天気よかったし、昼間は暑かっ…

それでも…という思い

秋葉原の事件のニュースを聞くたびに胸が痛みます。何が悪いといえば犯人だけが悪いに決まってるのですが、どこかでどうにかできなかったのかという思いもよぎります。店がナイフを売らなければなんて言ってもその場合は包丁買ってただろうし、結局こいつが…

東上線に期待しましょう

私が主に利用するのは東武東上線なのですが14日からダイヤ改正だとか。世間的にはなんとかライナーという西武の小江戸号のように指定席の特急ができるのが話題ですが、それ以外にも違いがあります。 我が家の最寄り駅から池袋行きの上り線は、昼間は1時間に…

なんとか久しぶりに

昨日今日と続けてウォーキングに行きました。なんか土曜日になると天気が崩れるというのが続いてたせいで全然行けなかったので。 昨日は1時間半、今日は1時間20分くらい。目的は体力づくりとメタボ対策ですが、長時間歩いてて一番痛くなるのは足の裏。こ…

温泉玉子研究会

家でうどんを食べるとき普通の月見だとつまらないので温泉玉子を使うことがあります。ただ、その都度温泉玉子を買ってくるのも面倒なので自家製でできないかと思うのも人情。 ネットで調べてみると方法はいろいろありました。その中で一番簡単なのを採用。作…

誘惑の釣り銭

前から思ってたのですが今日はハッキリ書かせていただきます。 お店のレジで釣り銭を渡されるとき、もう片方の手でこちらの手を包み込むようにされることがしばしばあります。今日もしっかり経験しました。あれはあまり好きではないのでいい加減やめていただ…

いい加減しつこい

昨夜ちょっと喉に異変を感じたので風邪薬飲んだらぐっすり眠れたのですが、今日は今日で昼間に先月苦しんだような咳が押し寄せてきました。が、激しく咳き込んだのはその一瞬だけ。 しかし、喉の奥の方になにやら違和感があります。風邪の方はほぼ治ったかと…

岩田鉄五郎のパクリではないかと

昨夜のニュースでは今日の午前中にも「敗北宣言」とか「撤退宣言」と予想されていたヒラリー・クリントン氏ですが、結局あーだこーだ言った後で「ここで重要な決断を…することはしません!」ってな感じだったとか。 これはあれですね。水島新司の「野球狂の…

ブルーレイわかりますか?

本日のTBSラジオ「ストリーム」でのリスナーへの問いかけは「ブルーレイとDVD、何が違うか、分かる? 分からない?」でした。結果は、分かる=23%。分からない=77%。 皆さん、この数字はどう思いますか。背景を想像すると、分かる人は張り切っ…

最初はヨチヨチと

昨日はReSPECTのリハでした。3号と8号が欠席なので6人だけ。6人集まって「なんか少ない」と思えるのは社会人バンドとしては贅沢な悩みかも。 今月のライブの選曲はヒットパレードの予定で(?)普段やってる曲ばかりですから、ちょこっと構成を変えた部…

バッカじゃなかろうかルンバ

先日の巨人戦のあとに野村監督が「バッカじゃなかろうかルンバ~♪」と歌ってたのを聞いた人も多い事でしょう。私はてっきりデタラメに口からでたものだと思ってたのですが、なんと本当にそういう曲がありました。しかも親切な事にこちらのサイトで試聴もでき…