2014-11-01から1ヶ月間の記事一覧
子供の頃、雑誌で「血統書付きの犬」というのを見て、血統→血闘→決闘という想像をして、「その犬は大きくなったら、どっかの犬と闘わねばならんのだ」と思ったものです。多分親にも聞いたのではないかと思うのですが、何しろ当時我が家に犬はいませんでした…
悪妻とはドラマ「悪妻行進曲」のこと。9月にCSの一挙放送を録画したのを2話まで見てしばらく放置してたのですが、今日は3話目から再開。で、連続ドラマの醍醐味というか、話が進むにつれ人間関係がいろいろ絡みあってきて面白くなってきました。当然止まらな…
テレビで「幸福の黄色いハンカチ」をやってました。私は映画館で見ておらず、テレビでチラチラと何回か、昨年DVD借りて来て一応ちゃんと見た、という程度。今日は帰ってきたら残り30分くらいだったので本当に最後だけ見たのですが、なんかラストを知ってるだ…
何かというと、もちろん紅白。出場者を見てもそそられるものがないので。去年はあまちゃんオールスターズ出演の噂があったので、観覧希望のハガキまで出したのですが。 ということで、裏番組の情報を募集します。なんかいいのあるかなあ…。
とりあえず第一話を見ました。最初の30分くらいは「老舗の大手企業に社外から抜擢されたバリバリのやり手社長が来て、社内のはみ出し社員を活用して業績を立て直す」っていう流れに見えたので、「いまさらこんな古くさいパターンを…」と思ってたのですが、…
先週、時代劇専門チャンネルでたまたま「必殺仕置屋稼業」と「必殺仕業人」を録画しました。それも、なぜか両方とも最終盤だったので最後の2回ずつ見たという。 必殺シリーズの中ではファンの間ではさほど評価が高くないというか、仕業人はどっちかというと…
久しぶりに森林公園に行ってきました。森林公園とは国営武蔵丘陵森林公園のことですので、我が家からは車で行けば割と近いです。子供が小さいときはちょくちょく行ってたのですが、何しろ当時は子供向けの「わんぱく広場」のある西口から入って、子供が歩け…
CSの歌謡ポップスチャンネルにて放映されている「ヤングスタジオ101」にて、尾崎亜美様の「Jungle Gym」を見ました。前にも書いた通り、私はこの放送のビデオを所有しておりますが、今回録画しましたのであらためて保存版にします。 当時尾崎亜美さんは…
俳優の西島秀俊氏が結婚したというニュースで、若い女性の間では悲鳴が上がっているとか。何しろ相手は一般人でしかも女性と言うではないですか! ということは相手は一般女性。これはルパン三世より強いかもしれません(?)。 ところで、スポーツ新聞の記…
原野のような場所に建っている倉庫のような建物の中。どうやらオーディオ用のアンプとスピーカーを発注したようで、業者が車に積み込もうとしています。アンプはオーディオ用のはずなのにメサブギーのギターアンプのヘッドみたいな感じ。スピーカーは木目調…
「99%の人が毛布の使い方を間違っていた」というサイトを見たので試してみました。私は冬の間はふわふわのシーツを敷いて、身体の上に毛布を掛けてその上に掛け布団というスタイル。が、正しい使い方は身体の下に毛布を敷いて、身体の上には羽毛布団を直…
CSの歌謡ポップスチャンネルの番組表を見ていてびっくり。最近「ヤングスタジオ101」の再放送をやっているのですが、なんと尾崎亜美さんの出演回が放送されます。オリジナル放送日が1986年11月30日だそうで、私は当時この回を見ました。というか、録画…
CSの歌謡ポップスチャンネルで「レッツゴーヤング」の再放送を見ました。初回放送は1984年1月22日だったそうです。今回のゲストは、渡辺徹、柏原芳恵、ザ・グッバイ、岩井小百合、嶋大輔、三田寛子、高橋美枝、川崎麻世など。この回に出てた女性アイドルには…
CSで放送されてたのですが、ようやく録画に成功してようやく最終回を見られました。ここでは何回も書いてますが、初回放送時は学生の頃で部活の合宿の日だったため最終回を見られず。 その後、CSで何度となく再放送があったものの録画を忘れたり、録画したも…
ケンミンSHOWを見てますが、一応ワシも埼玉県民なのでした。しかも気づいてみれば引っ越してきてから14年。しかし、いまだに長瀞のライン下りは行ったことなし。山田うどんはよく知ってますが、うちの近所では2軒ほど無くなりました。山田うどんだからってヒ…
昨日の朝チャンでリンゴの話題がありました。何やら近年は黄色いリンゴが人気があって、実際の出荷量も数%増えてるのだとか。私は王林も好きなのですが、金星という品種が好きだというのはこの記事とかこの記事で数年前から訴えておりました。 何しろ我が家…
「フジテレビ開局55周年記念 LEGENDARY SPORTS ANTHEM」という長ったらしい名前のCDが12月に発売されるそうです。amazonでの商品説明は以下の通り。 ・フジテレビの55周年記念企画の一環として、フジテレビ歴代スポーツ中継および、番組テーマ曲を集めた…
私が騒いだからではないでしょうが、amazonで検索したら「サヨナラ日劇ウェスタンカーニバル」というDVDが発売予定になってて、来年1月に出るそうです。amazonの商品紹介によると内容は以下の通り。 ◆1981年に起きたジャパニーズ・ポップス奇跡の瞬間! !…
またまたスパイダース繋がりですが、実は全盛期の映像は興味ないというかそもそもまともな映像はそんなにないだろうと思い、最後のウエスタンカーニバルの方で検索してみました。「最後の」というのは、日劇が1981年の3月に取り壊される事になり、そのときに…
とりあえず手を出してみましょうということで買ってみました。話題になってるのは知ってましたが、食べた人から直接感想を聞いたことはありません。 とにかくメロンパンファンからは待望されてた製品だそうです。 …が、よく考えるまでもなく私はメロンパンが…
今日は運転しながら井上順さんのベストアルバムを聞いてました。「昨日・今日・明日」とか好きでした。曲は好きなんですが、お歌の方がどうも…。で、「ちんちん電車」という曲を聞いて「おお、これはたしか井上尭之さんの作詞作曲だった」と思い出したり。「…
私が所有しているタレント本でかなり好きなのが「スパイダース ありがとう」なのですが、著者はスパイダースのギタリストだった井上尭之さん。そもそもひょっとした縁からスパイダースの周辺でうろうろし始め、そのうちヴォーカリストで加入したのが事情によ…
月曜のこと。夜テレビを見てたら突然チャンネルが変わってなにやら気持ち悪い画面に。果たして、ウネウネとうねった画面の中の模様は「ウルトラQ」という文字になりました。なんのことはない「ウルトラマン」が始まったのですが、午前中にCSチャンネルの番…
帰ってきてテレビ点けたらドラマをやってたので、火曜10時というとてっきりフジだと思ったのですが、次の番組は「NEWS23」でした。「はて? なぜフジで?」と思ったのですが、見ていたドラマはTBSのなんとかいうので、今はTBSも火曜10時からドラマをやってる…
フジで「ヨルタモリ」をいうのをやってます。実はそういう番組が始まったのを知らなかったので、初回はまったく見られず。その後2回ほど見たのですが、感想としては「なんだかわからない…」と。 ブラタモリもタモリ倶楽部も好きなんですが、別にタモリさえ出…
CSで昔のドラマを見るというと何しろTBSチャンネル2になるわけですが、放送予定は書いておかないと自分が忘れるのでチェックすべきものを並べます。 まずは11月。「悪魔のようなあいつ」がまたあるんですね。私は録画済みなのですが、前に見逃した方…
なんか「ブログランキングに登録するとamazonギフトポイントをプレゼント」とあったので応募してしまったら、ブログの下部にまったりしたボタンがついてしまいました。なので毎日ご覧いただいてる方は、ボタンはスルーしていただいて結構です。こういう募集…