2006-03-01から1ヶ月間の記事一覧
今日も送別会だったので外で飲んでました。どうも体調がすぐれないと思ったら、単純に飲み会が多いせい。3月は、得意先との宴席が6回、社内の飲み会が3回、プライベートの飲み会が1回で、計10回。ということは、3日に1回は飲み会だったのですね。そ…
飲み会が続いたり不規則な生活が続くと大体お腹の調子が悪くなるのですが、先週金曜の送別会から始まってゴルフもあり得意先の接待もありと、無茶苦茶な生活が続いたわりに「あら、大丈夫」と思っていたら、きっちりツケが回ってきました。 昨夜は得意先の接…
日曜から私の母が来てたのですが、到着した日は夕方までゴルフに行ってて、夕べは9時過ぎまで会社で仕事してて、今日の午前中だけ休みを取ったので川越の蔵造りの町を案内しようと思ったら、娘1号が高熱を発してダウン。 結局昼前に妻と娘1号を小児科に送…
今日の話ですが、夕方車に乗ってFMラジオをつけた途端、つのだ☆ひろ氏の声で「埼玉県鶴ヶ島市にお住まいのラジオネーム ハイファイパパさんからのお便りで…」といきなり聞こえてきました。「え???」と大変驚きました。というのも、このメールを書いたの…
28日(火)は、またまたココログのメンテナンスだそうです。日中いっぱいというか、夕方までコメントも付けられないようですが、前回の経験を踏まえると夜になっても不具合いっぱいで繋がらないという可能性大ですので、一応お知らせしておきます。ご注意…
一年のうちでこれだけ不幸がかたまることがあるでしょうか? そもそも、昨日は無謀な運転の車に突っ込まれて新車が傷だらけ。怪我がなかったのは幸いとして、そのまま夕方からお泊りでゴルフ。 ゴルフも仲良しグループで出かけるなら楽しいものですが、いわ…
転勤する社員がいるので、昨夜は送別会の第一弾。特に店は決めてなかったものの、行く店行く店すべて満員。結局30分ほど待たされてようやく入店できました。 で、夕べは遅かったので日記はお休み。今日もこれから仕事です。明日も仕事なのですが、3月だか…
昨日は会社を休んで尾崎亜美さんのコンサートに行ってたのですが、もしや仕事関係の人には「あいつ、ローリングストーンズのコンサート行ったんちゃうか?」と思われてるかもしれません。別に誰かに何か言われたわけじゃないのですが。 なお、私は正直にいい…
幸せと不幸せは背中あわせと言いますか、人生チャラになるように出来てると言いますか、そういう事を実感した日でした。そもそも、今日は尾崎亜美さんのコンサートの日なので余計な仕事が入って行けなくなる事を回避するため休暇にしてました。有休の消化は…
11日に種を植えたプランターに芽を発見。どっちも同じプランターなのでわからなくなってたのですが、芽の脇に種の殻がついてたのでわかりました。こちらはジニアです。何個も種を植えたのですが、今のところ3個だけ育ってますね。無事に育てば、今度は何…
道路は空いてるわけじゃないのですが、仕事で行った先の駐車場は空いてました。「今日休みにして4連休の同業者が多いらしい」と思ったものの、私はみっちり仕事。また、年度末なので焦ってる人が多いらしく、無謀な運転の車を二台ほど見かけました。そのう…
昨年3台目のデジカメを買ったのですが、今日は4台目を入手しました。ちなみに左が3台目で右が4台目です。これで完全に用途を使い分けられることになり、いつでも持ち歩くスナップ写真用にFinePix4500、イベント用にはLUMIX FZ-1となります。 F…
高校二年の今頃の話ですが、体育は器械体操でした。どちらかというと得意分野であり、体はガリガリなのに腕の力はそれなりに強いということで、特に鉄棒なんぞはお手のもの。大車輪はやったことありませんが、蹴上がりしてそのまま開脚で鉄棒飛び越しており…
高校二年の今頃の話ですが、体育は器械体操でした。どちらかというと得意分野であり、体はガリガリなのに腕の力はそれなりに強いということで、特に鉄棒なんぞはお手のもの。大車輪はやったことありませんが、蹴上がりしてそのまま開脚で鉄棒飛び越しており…
数日前の芸能記事の見出し。「剛、広末で感動ドラマ」とありました。広末は広末涼子だとして、剛ってのは誰じゃ?と悩むことしばし。しかし、剛という苗字の男優は思い当たらず、行き着いたところは剛竜馬。「お~プロレスバカが俳優デビューか」と思ったの…
1回休み。 …って休んでないかな? まぁいいです。
WBCでは疑惑の判定で大騒動とか。ということで、ここは一つ遺恨試合となった日米の完全決着ルールを提案しましょう。形式は、もちろん巌流島対決。対決するのは双方の代表選手ということで、王監督VSハンク・アーロンのホームラン対決! これしかないで…
フジテレビ721「冗談画報Ⅱ」の話。もちろん再放送なのですが、昨日の放送分の出演者に「AB’s」という文字を発見。これが「冗談画報」ではなく「Ⅱ」の方なので、時期的に考えればオリジナルメンバーではなく藤丸氏以外メンバー全員代わって4枚目のアル…
週末もなんだかんだありまして「白夜行」は見られませんでした。多分2回分くらいたまってます。「ガチバカ」なんぞは1回目見ただけで、あとは一切見てません。これはたまっとるというよりは、既にドロップアウトです。 「けものみち」は最終回見ましたが、…
とあるピアノラウンジにて。結構できあがった男性客5~6人がカウンターに陣取り、中の1人がピアニストに話し掛けました。 「お兄さん、リクエストは受け付けてくれるの?」「え、まぁ知ってる曲なら出来る範囲で。で、リクエストは?」「イナバウアー!」…
年末に植えたチューリップの球根は順調に育ってます。いつ頃咲くんでしょうね。何色が咲くかも知らないので、すごく楽しみです。今のところはこんな感じ。 今日は今日で、ジニアと帝王貝細工のタネを植えました。ジニアなんて、向日葵の種より随分小さくて軽…
昨日は屁たれniftyのせいで記事が投稿できず、このページを楽しみにして下さってる方にはご迷惑をおかけしました。私が全身全霊をかけて社長の辞任勧告を行いますので、それに免じて許してやって下さい。ちなみに、@niftyの言い訳はこちらです。 …
昨日ラジオでジャニス・イアンの新譜を聞きました。萩原健太氏が紹介してたのですが、かっこよかったです。なお、ジャニスと聞いて「ジョプリン」と連想する人もいるでしょうが、私の場合は「イアン」です。 丁度中学生の頃ですが、ドラマ「岸辺のアルバム」…
入学試験はぼちぼち終わりかもしれませんが、今は期末試験の時期。娘1号も勉強中…と言いたいところですが、「アンフェア」の誘惑には勝てないようです。それにしても、なぜ学習机ではなくコタツで勉強する??? 私の高校生の時の話ですが、隣りの席の奴が…
なんかここ数日アクセスが多いと思ったら、これは多分タイトルのせい。先週の水曜日が「彼とは別れます」で、木曜が「ああっ!こ、こんなの初めて!」だったので、ココログの新着に出たときにその道の人が迷い込んでしまったのでしょう。 これは迷惑メールで…
パソコンテレビGyaoで「ハクション大魔王」の最終回が配信されてたので見ました。子供達も真剣に見てましたが、娘1号曰く「こんなに泣ける話だったとは」ですと。たしかに最終回はそうですね。悲しいままで終わってしまいましたから。 ただ、くしゃみを…
今日は娘1号の誕生日でした。なんと14歳になります。小さいときから泣いてばっかりでご飯は食べないし夜は寝ないし自分で歩かないし、とまぁそれはそれは手のかかる子供でしたが、こんなに大きくなるとは。 一説によると「手間のかかる子供は親の愛情をたっ…
ボンジョヴィの歌を歌いま~す。「灯りをつけましょ ボンジョヴィに~」っていうボケは毎年書いてます。すんません。昔、前田武彦が「『楽しいひな祭り』っていうタイトルの割には、メロディが物悲しい」とボヤいてましたが、まったく大きなお世話です。 テ…
昨日のこと。会社に行ってしばらくしたら、なんか鼻の上の方がムズムズしてずっと鼻をかんでました。(私は花粉症ではありません) 「風邪かな?」と思ってたのですが、その後も水っぱなが止まらず、夕方になって鼻炎の薬を買うことに。 車の運転をするので…
「みなさん、ごめんなさい。あの時私は気の迷いがあったんです。それで彼のところに飛び込んでいってしまったのですが…。でも、もう別れます。本当にご迷惑とご心配をおかけしました。でも、まだ彼のことを好きで信じたいっていう気持ちが今も少しだけあって…